黒猫荘
(mobile版)

[001号] [003号]
[入居者リスト]
探偵作家・大阪圭吉の掲示板
オーナー:小林文庫
← 69〜72件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
831. 2008年05月22日 17時12分44秒
投稿:漢方中華
Supra PE 早漏のキラー Supra VX インポテンツのキラー
男宝カブセル 培根カプセル(バイネ) 神の蟻王
830. 2008年05月13日 16時21分46秒
投稿:123
Supra PE 早漏のキラー Supra VX インポテンツのキラー
男宝カブセル 培根カプセル(バイネ) 神の蟻王
366. 2002年04月04日 01時56分05秒
投稿:管理人
やよい さん、こんにちは。
「満州日報」にも、『香水夫人』の広告が掲載されていましたか!?
着々と、満州日報の調査も進んでいるようですね。
やよいさんは、「満州日報」をどこで閲覧しているのでしょう?
『香水夫人』を出版した、大東亜出版社の出版物については、調べてみたいと思っています。
大東亜出版社は、後の矢切止夫が作った出版社なので、矢切止夫(耶止説夫)と大阪圭吉の関係や、矢切止夫の人脈などが興味の対象です。
私の知っている限りでは、クロフツの翻訳などが出版されていますね。
この辺りは、最近若狭邦男さんが、研究を発表されています。
大阪圭吉と満州の出版物については、私は「満州読書新報」や、満洲国国立中央図書館の納本資料(「資料公報」など)や、各地の満鉄図書館の館報・月報などを、参考にしました。(それぞれ復刻版有り)
いろいろ面白い発見も出来そうなので、もう一度調べてみたいと思っていたところです。
やよいさんの調査の進展と、ご発表も、期待してお待ちしています。
また、いろいろ教えて下さいませ。
365. 2002年04月04日 01時33分02秒
投稿:管理人
この部屋の管理人でもある、小林文庫オーナーと申します。
佐藤 健太さん、ご感想をありがとうございます。
大阪圭吉は、今読まれてこそ、その真価が理解される作家だと思います。
創元推理文庫の傑作選を読まれた方の評価も、高いようで安心しています。
私も「坑鬼」は戦前探偵小説の最高峰だと思っていますし、「花束の虫」近代的なミステリーのテクニックを使いこなした作品、「動かぬ鯨群」「燈台鬼」も傑作だと思います。
佐藤さんにも、気に入っていただけて嬉しい限りです。
たいへん、ありがとうございました。
[NAGAYA v3.13/N90201]