黒猫荘
(mobile版)

[039号] [041号]
[入居者リスト]
真夏の放牧・・番外地
オーナー:ジャスミン&アールグレイ
← 57〜60件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
427. 2003年07月21日 01時13分41秒
投稿:アールグレイ
「嫁洗い池」芦原 すなお(創元推理文庫) 読了。
東京郊外に住み、作家として何とか生計を立てている『ぼく』。
その妻の推理力(と手料理)を頼りに刑事の友人が難事件を相談しにくる。
表題作を含む6編からなる連作短編集。
個人的には最初の「娘たち」が良かった。
『ぼく』に差出人不明の届物、中身は髪の毛の束だった・・・。
「あなたにはそれが誰のものだかすぐ解かるはずです」
というような内容のメッセージが一緒に添えられていた。
ところが『ぼく』にはそれが誰のものなのかさっぱり解からない・・・。
『ぼく』が学生時代に気づかなかった切ない想い。
『うん。メロスはとにかく走ったんだ』
426. 2003年07月18日 20時53分39秒
投稿:あきら
あきらです!
色々推薦ありがとうございます(#^−^#)
さっそく「秘密」「白夜行」「手紙」読んでみようと思います。
特に「手紙」面白そうです。
本棚の整理をしていたら「秘密」がひょっこり出てきたので、「秘密」から読んでみようと思います。(ずいぶん前に買って忘れていたらしい・・・)(−。−;)
直木賞逃してばっかりとは、なんかついていないですよね〜候補止まりは辛い。
本人もたぶん「なんでだろう〜」って思ってるでしょうね。
ではまた・・・(U_U)。。。
425. 2003年07月17日 23時35分19秒
投稿:アールグレイ
今、知りましたが、またしても東野圭吾が直木賞を逃しました・・・。
第120回候補『秘密』(受賞作: 宮部みゆき 『理由』 )
第122回候補『白夜行』(受賞作: なかにし礼 『長崎ぶらぶら節』 )
第125回候補『片思い』(受賞作: 藤田宜永 『愛の領分』 )
第129回候補『手紙』( 受賞 石田衣良 『4TEEN フォーティーン受賞 村山由佳 『星々の舟』)
どうも納得いかないなぁ・・・・。
424. 2003年07月17日 23時17分21秒
投稿:アールグレイ
でも個人的には10年くらい前に読んだ「学生街の殺人」が好きです。
就職して間もなく読んだのですが、読了後に
これを読んでいたら就職活動の仕方も変わっていたかも・・・
とか その当時は思いました。
ただ何となく選んでしまった今の会社。
バブリーな時代だったので、かなりいろんな選択肢があった気がします。
[NAGAYA v3.13/N90201]