黒猫荘
(mobile版)

[063号] [065号]
[入居者リスト]
Go,Little Book!〜この愛すべき書物たち〜
オーナー:kei
三度の飯より本が好き。
こんな事を言えるようになったのも最近。
小さいとき本ばかり読んでいたら母に叱られていたから。
本を開いたら最後、何にもしなくなったせいだろうけど。
今も子供の頃と同じ、本を読み始めたら止まらない。
← 53〜56件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
5. 2002年07月20日 10時34分23秒
投稿:杜呂
はじめまして!33号室の杜呂(とろ)です。
私も本が好きで好きで・・・まわりにお気に入りの本があるだけで幸せになります。(ちょっと意味が違う?)
今年は、国内もの:海外もの=7:3でいこうと年の初めに決めたはずなのに、現状は9:1です。
アシモフの「黒後家蜘蛛の会」・・謎がわかってしまった時点で読みかけで放置してあるのを思い出しました。(今度ちゃんと読みますね)
セイヤーズの「学寮祭の夜」・・とても気になるけれど、まだ未購入状態です。
それでは、同じ長屋の住人としてこれからもよろしくお願いします。(ないとーさんの文を無断拝借)
4. 2002年07月19日 10時20分33秒
投稿:kei
ないとーさん
カキコありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
ないとーさんの100の質問と回答見ました。ホームページにも遊びに行きました。あ、バンドの方にも。
何かの質問で、回答したのが「恥も外聞もない」というのがありまして、笑ってしまいました。
おかしかったんじゃなくて「私もそうだ!」と言う気持ちだったんだけど、
私の場合はうまく言えませんでした。
ないとーさんの答えを見て言い得てみょうだな。と。
バンドの方はかっこよすぎて(私の周りにはいないんですよ)遠くなければライブ行きたいなぁ。
そんなこんなを考えながら見させて頂きました。
ないとーさんは多才なんですね。
私も少し頑張らねば。です。
3. 2002年07月19日 08時23分20秒
投稿:ないとー
はじめまして、44号室のないとーです。
ほんの挨拶代わりに書き込みを。
>『学寮祭の夜』
僕は最初の方読みかけでほったらかしになってます。
ピーター卿のシリーズを今まで順を追って読んできましたが、
最初のほうは読むのがつらかった記憶があります。
面白く感じてきたのは『毒』からで、それからは、
さほど苦労せず読んできたものの、今回はちょっと苦戦してます。
それでは、同じ長屋の住人としてこれからもよろしくお願いします。
2. 2002年07月18日 08時54分26秒
投稿:kei
セイヤーズの「学寮祭の夜」を読み始める。
ほんとは一ヶ月前から読んでるけど一向に進まないです。
何でかなぁと自分なりに考えてみたらば、主人公がピーター卿じゃないからかも、と。
探偵作家のハリエットの母校の話で起こる奇妙な(?)話。
ピーター卿が推理するみたいだけど、全然そこまでたどり着かない…。
めちゃめちゃ長い旅に出たみたいです。
これ読んだら次は何を読もうかなとかそんなこと考えてばかり。
オクスフォードで起こる話だから、会話の内容が難しいから進まないのかも。
あー、せめて中盤ぐらいまでは読みたいよー。
[NAGAYA v3.13/N90201]