黒猫荘
(mobile版)

[063号] [065号]
[入居者リスト]


Go,Little Book!〜この愛すべき書物たち〜
オーナー:kei

三度の飯より本が好き。
こんな事を言えるようになったのも最近。
小さいとき本ばかり読んでいたら母に叱られていたから。
本を開いたら最後、何にもしなくなったせいだろうけど。
今も子供の頃と同じ、本を読み始めたら止まらない。
  49〜52件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

9. 2002年07月21日 12時27分24秒  投稿:ユラ 
こんにちは。

>三度の飯より本が好き。

わたしもそういう子供だったような。本というかマンガかな。。
最近は飯よりおやつが好きですね (-_-)ウーム

海外物は近年ほとんど読んでなくて、ちょっとは読まねば、と思ってるところです。
チェックしてる中に「学寮祭の夜」もあったのだけど・・・読むのに苦労しそうですね・・・
シリーズものはどうせなら最初から順番に読みたいし。とか思いながらなかなか手が出ない今日この頃です。


8. 2002年07月21日 00時32分45秒  投稿:matsuo 
はじめまして。15号室のmatsuoです。

>三度の飯より本が好き。

昔、同じことを僕も言ってました。
最近は三度の飯の方が好きですねぇ(笑)

「黒後家蜘蛛の会」は3巻ぐらいまで読みました。
各短編のアシモフのコメントがおもしろいですね、あの作品は。

それでは、今後とも宜しくお願いします。


7. 2002年07月20日 22時09分04秒  投稿:kei 
読んだー!読みましたよ!「学寮祭の夜」!やっと読了です。
長かったぁ。ほんとは一年くらいかかると思ってました。
内容はハリエットと大学関係者の会話が非常に難しかった。
相変わらず引用が多いし。出典されている物を知らないとその含みがわからないです。
やはり聖書は読んでおくべきなのでしょうが、難しいですね。
後、シェイクスピアのソネットやらは読んだことあるけれど、意味がわからなかった。
と言うか、何故ここにこのソネットを引用しているのかがわからかったと言った方が正しいです。
きっとおもしろみなんかが半減(いやもっと?)してるんだろうなぁ。
原書で読むと全然違うだろうに、語学力のない自分が情けないです(T_T)
でも今度は何を読もうかな?
国内物と歴史物に挑戦しようかな。
読んだ後、次に何を読むのか決めるのも楽しいです。
6. 2002年07月20日 12時31分56秒  投稿:kei 
杜呂さん
 カキコありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしく。
小さい頃、虚弱体質だったため(←母が言ってた)本ばかり読んでいました。
子供の頃の習慣はほんと変わらないみたいで相も変わらず本を読んでいます。
基本的には何でも読むのですが、ミステリー以外は何を読んでいいのかわからないです。
ミステリーでもこれも、あれも読みたいばかりで一向に進みません。
洋ものではM・ミラーを読んでみようと思ってますが、怖そうなのでちょっと躊躇しています。
ホラーは怖くて読めません。読んでいると必ずトイレに行きたくなって誰かを起こす羽目になります。
これも子供の頃から変わってないです。
こう考えてみると全然成長していないですね。情けないです。

[NAGAYA v3.13/N90201]