黒猫荘
(mobile版)

[057号] [059号]
[入居者リスト]


詩的私的ファン
オーナー:あきら

本格ミステリーが大好き!なあなた!是非遊びに来てください。
  49〜52件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

93. 2004年12月31日 23時52分58秒  投稿:あきら 


2004年度、「今年一番良かった本」ベスト5発表したいと思います!

1、浅田次郎「蒼穹の昴」
2、柴田よしき「聖なる黒夜」
3、森博嗣「ナ・バ・テア」
4、綾辻行人「暗黒館の殺人」上下
5、恩田陸「黄昏の百合の骨」

1位の「蒼穹の昴」は文句なく最高でした。私は文庫派なので、文庫でるまで待っていたんですが、読み出したら止まらなくなりましたね〜中国物に弱い私にはたまらない作品でした!2位の「聖なる黒夜」は、何故か号泣しながら読んだ記憶が…。山内錬かっこよすぎ〜!3位、4位、5位は順位つけがたいものがあったけど、ま、こんなもんですね。
来年もいい本いっぱい読みま〜す!

91. 2004年10月07日 01時44分10秒  投稿:kanau 
はじめまして。78号室に入居しましたkanauです。挨拶回りをさせていただいてます。
お薦めなどがありましたら是非教えて下さい。
よろしければ78号室にも遊びに来て下さい。
これからよろしくお願いします。
90. 2004年09月30日 16時31分20秒  投稿:あきら 

久しぶりの書込みになります。
北海道は雨です…寒い…。でも、台風被害少なくて良かったです。

最近はあまり読んでないんですけど、「このミステリーがすごい!」のバックナンバーを読むのに夢中になってます。
以外と読み直してみると、あ〜こんな作品もあったな〜て懐かしくなって、読み直したりするんですよね。

ということで、再読本!

・田中芳樹「創竜伝」全巻
・恩田陸「三月は紅の淵を」
    「常野物語」
    「黄昏の百合の骨」
・京極夏彦「鉄鼠の檻」
・西尾維新「ネコソギラジカル」
・森博嗣「スカイ・クロラ」

森さんの「ナ・バ・テア」は早く読みたいな〜



89. 2004年09月02日 17時14分46秒  投稿:砂時計 
11号室の砂時計です。
大変遅くなりましたが入居の挨拶に参りました(ご来室ありがとうございました)。

森作品は講談社ノベルスと講談社文庫は出るとすぐ買っているんですが、『夏のレプリカ』以降、全部積読状態です。
早く四季四部作までたどりつきたいものです。

ではでは。

[NAGAYA v3.13/N90201]