黒猫荘
(mobile版)

[025号] [027号]
[入居者リスト]


迷宮遡行
オーナー:綺葉

掲示板です。タグ利用不可。

  45〜48件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

21. 2001年01月06日 00時18分06秒  投稿:SAMANA 
はじめまして&明けましておめでとうございます〜(汗)。
16号室のSAMANAと申します。挨拶が送れてごめんなさい。
21世紀の長い月日のあいだ、よろしくお願いいたします(笑)。

貫井さんの『慟哭』。これはいいですよ〜。
もう心が痛くて痛くて悲しすぎるんですが、それがまたいいんです!!
もし綺葉さんが結婚されて、娘さんを持たれることになったとしたら、娘さんが
3〜5歳になったころに、もう一度『慟哭』を再読してみてください。

もう涙腺ゆるみっぱなし間違いなしの状態になるんじゃないかと思います・・・。

あ。あと私の部屋には、皆様から「お勧めミステリ」を書き込んでいただいて
ますので、ログ読みでも結構ですので一度覗いてやってください。
・・・「直球勝負」の宣伝をしてしまいました。ごめんなさい(汗)。

そいでは!!
20. 2001年01月05日 09時48分24秒  投稿:綺葉 
今、サイトにCGIを設置すべくCGIの勉強中です。
いろんなサイトを巡ったり本を読んだりしたけど…。難しい…(>_<)

>みわっちさん
明けましておめでとうございます。お返事が遅れてしまってすみません。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
「工学部〜」ゲットしました。下手なギャグより笑えます。特に後半が。
「黒猫の三角」も印象的ですよね(笑)
そうそう、「ナメクジにきいてみろ」発見しました!これから読みます。

>やっさんさん
また来てくださったんですね。多謝多謝(^o^)
>リストに無いから読んでないということじゃなかったんですね。あたりまえか。
でもまあ、読んでないようなもんです。ストーリー全く思い出せませんし(笑)
かなり重度の活字中毒なので基本的に薀蓄等は気にならないほうなんですが、
あまりにも長い。あまりにもキャラが濃い。そのうちもういちどチャレンジしたいな…。
>女王の百年密室
トリックがね、吃驚するんですよ。「これのどこがミステリなの!?」って。
森氏にかなり好意的な私ですらこう思ったくらいですから…。
ミステリだと思わず、ファンタジーと思って読んでください(笑)
ラストで森ワールド大爆発。素敵です。
>『ダレカガナカニイル…』、『パワー・オフ』
今、宿題に終われていてなかなか本が読めないんですよ…。
宿題が終わったら読んでみます。
ほかにオススメの本がありましたら是非教えてくださいね。
19. 2001年01月05日 00時35分26秒  投稿:やっさん 
こんばんは。

リストに無いから読んでないということじゃなかったんですね。あたりまえか。
>実は「ウブメ〜」を読んで、「魍魎〜」にうつったところであまりの薀蓄の多さに
>挫折したんですよ、あっはっは(爆)
薀蓄を抜いたら1/3ぐらいの厚さになりますからね。僕は理系だけど、「ウブメ〜」の中の量子力学を思想の面からアプローチしているところが好きです。京極以降、文章の1/3以上薀蓄が書かれているみたいなのが増えましたね。読み終わったあと、なんか賢くなったような気がします。結構、間違っているところが多いんで気をつけなければならないんですが、僕は嫌いじゃないです。高橋克彦の伝奇、歴史物もその手が多いです。
偶然というか、このホームページを見たからだと思うんだけれど「女王の百年密室」をちょうど今読んでいる所です。森さんの本って感情論を一切排除した思考をする人が出て来るのがすきなんですが、この本もいい感じ。
>今「メドゥサ、鏡をごらん」を読んでます。
好き嫌いがわかれるやつですね。僕がお勧めなのは『ダレカガナカニイル…』、『パワー・オフ』かな。
18. 2001年01月01日 14時14分17秒  投稿:みわっち。 
13号室のみわっち。です。

あけましておめでとうございます。

森博嗣といえば『工学部・水柿助教授の日常』が昨年末に出ましたね。
同じ名古屋ということでほとんどその著作は持っているのですが、なかなか
追いつきません…。『黒猫の三角』のショックが…(爆)。

ではまた。今年もよろしくお願い致します(ペコリ)。

[NAGAYA v3.13/N90201]