黒猫荘
(mobile版)

[058号] [060号]
[入居者リスト]
完成しました!
オーナー:AYANO(もとミント)
物語、小説大好きな人大歓迎!!おすすめの本とかあったら、教えてください。
← 41〜44件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
26. 2003年07月05日 14時40分59秒
投稿:ミント
ピィさんへ
やっぱり、「走れメロス」と「小さな手袋」は有名ですもんね。
勉強はやっぱり暗記ですか。なかなか難しいい・・・。
でも、アドバイスのおかげで2学期中間は点数とれそうです(多分)
ほんとうにありがとうございました。
あやめさんへ
今掲示板にいきましたけど、明るい色でいいですね。
私なんてわかんないからてきとうにしてしまいました。
同じ中2ですから、仲良くしてください。
またきてくださいね♪
25. 2003年07月05日 00時52分12秒
投稿:あやめ
こんばんは!062号室のあやめです!
これからお世話になります
背景とかの色設定が上手くいきませんどうすればいいですか?
24. 2003年07月05日 00時26分16秒
投稿:あやめ
はじめまして!!ミントちゃんは相変わらずほん好きだね(>д<)
今度いいほんあったら紹介してください。私も本とかBerry大好きってかんじです!!
一番すきなのはハッピーバースデーです☆
これからもちょくちょく投稿させていただきます!!
23. 2003年07月04日 22時41分59秒
投稿:ピィ
こんばんわ〜。72号室のピィでーす☆
教科書のこと教えて下さりどうも有り難うっ!!
走れメロスとかちいさな手袋とかは私の教科書にも載っていましたヨ〜。
・・・だいたい半数くらいはおんなじ感じかな?
でも夏の庭とか、見かけなかったものもあり、
時代に合わせて教科書も変わっていくんだなーっておもいました。
ところでお勉強。
私も小学生の頃はお勉強したことなかったから戸惑った覚えがあります。
で、中学校のお勉強なんですが。
改めて考えてみたのですが・・・、中学校の勉強って”記憶する”ことが
小学生と違うのかなって思いました。
小学校って大して内容が多くないし複雑でないから”覚えよう”としなくても
自然と”覚えた”もしくは”問題を読み考えれば解ける”ような内容が
テストに出題されていたけれども、中学校は意図して”覚える”ようにしないと
テストでいい点は取れないのかもしれません・・・。
まぁ覚えるのも、慣れればなかなか楽しいものです!(?)
英語の教科書・理科科目・社会科目・主要五教科以外の科目は、
とにかく暗記しました。逆に言えば、覚えちゃえばこっちのものです!v(^^)v
数学は趣味だったので特にテスト勉強をしたことはないのですが、
教科書だけでなく、一ヶ月で1冊は問題集をおわらせてしまうようなペースで
とにかく問題を解いていました。・・・そうすると、公式とか、自然に”覚えて”
しまっているのです。だからやっぱり数学もある意味、記憶科目かもしれません。
あと国語。国語は本を読むのが好きだったこともあり、勉強しなくても良い点が
取れていました。ミントさんも本好きのようなので国語は大丈夫でしょう!(*^-^*)
ベタな本ですが『超勉強法』を読んでみてはいかがでしょうか・・・。
では中間テスト、そして残りの中学校生活で受けるテスト、頑張ってください!
[NAGAYA v3.13/N90201]