黒猫荘
(mobile版)

[049号] [051号]
[入居者リスト]


++土曜日ボラは寝坊する++
オーナー:borra

ようこそ!土曜日ボラは寝坊する、へ!
最近なかなか他の方の部屋はおろか、ここにもカキコできない。
  41〜44件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

68. 2002年07月02日 03時40分51秒  投稿:borra 
住人borraです。
いかんです、また一月たってしまった・・・。
ということでドメイン更新やめました、勿体無いし。
なるべくフリーのとこでHPも作り直します。近日。

ところでワールドカップ終わりましたね、会社でも仕事しないで観てました、まぁ全体通していろいろ意見も有りますが、ここでは主旨がズレるのでやめときます。

本は結構読んでますよ、忙しすぎて電車で寝られないから・・・なんか常にハイで。
なんか病んできた感じ・・・
67. 2002年05月28日 02時09分44秒  投稿:borra 
borraです。
私的なことですが仕事が変わり、仕事場が神田の神保町になりました。
まだ1週間なのでぶらつく余裕もないのですが、定期もできたことだしこれからが少し愉しみです。
あー、でも仕事は大変・・・
ちゃんと社会復帰するまで時間がかかりそうです。
66. 2002年05月11日 17時38分04秒  投稿:borra 
自戒したのにまた間があいてしまった・・・。
この間はグランギニョール城とか読んどりました。
今は『本格推理マガジンの少年探偵王』読んでます。
なんか好い雰囲気ですよね、久しく味わって無かった感覚でノスタルジックな気分にひたっている今日この頃です。
65. 2002年03月06日 03時23分21秒  投稿:borra 
住人borraです。
なんだか気付けば月1ペースになりつつあり自戒。

最近は霧舎 巧氏の著作を集中的に読んでます(《あかずの扉》研究会シリーズです)。内容も好みだし、前から興味はあったんですが、登場人物表の中に”霊能力らしきものをもつ”という紹介のされかたをされている人物が居て、本質的にはそういった方面も好きなんですが推理小説にそういうファクターを持ち込むのにはあまり賛同しかねるといった感じで、後回しにしてたんです。(了見の狭い話でなんなんですが・・・)
でも、結果的には読んでみてよかった。(とりあえず『ドッペルゲンガ−宮』話)
著者のことばにある通り、あくまで論理的な謎解きという点で1本(2本か?)筋を通してあり好感がもてました。
気にしていた例の霊能力云々も上手いアクセントとして使われています。
作者のやる気がとても伝わってくる作品。
ただ、僕はある作品を読んだ直後に読んだのでちょっとおしいことをしました。
どの作品かは書きません、ネタバレまでいかないかもしれませんがヒント(結構大きな)になってしまいますから。

[NAGAYA v3.13/N90201]