黒猫荘
(mobile版)

[008号] [010号]
[入居者リスト]


初心者なんです、助教授! SecondEdition
オーナー:火花

買っただけで読んでない本が大半を占める、私の本棚。


  37〜40件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

162. 2002年12月05日 14時18分44秒  投稿:花井圭太 
こんにちは。花井です。

「集会室」にアンケート載せました。よろしくお願いします。

それでは。
161. 2002年12月05日 00時06分23秒  投稿:火花 
>里崎さま

う〜ん、旧装丁の角川文庫はたぶん品切れだと思います。
以前に「名探偵フェア」というのをやったことがあって、
そのときに金田一シリーズも取り寄せたんですが、全部新装丁でした。
書店発注書にも無かったですね。でも一応聞いてみます。(^-^)
他の出版社からもいろいろ出ているので、(取り寄せ可能かどうかわかりませんが)
調べてみますね〜。

私も布団で読書、大!好き!です!
でも目が悪くなるから(もう悪いけど)怒られるんですよね・・・。
一番その本の世界に入り込みやすくていいんだけどなあ。
お風呂みたいにのぼせないし。
腰は痛くなるけど。(笑)


160. 2002年12月04日 11時57分34秒  投稿:里崎 
68号室の里崎です。

横溝正史の文庫本って何冊出ているのでしょうか?
もしお時間があったら、私の持っているタイトルのリストを
見てもらうことが出来ますでしょうか?
全部、揃えたいのですが、昔の装丁の文庫本は手に入りにくいのでしょうか?
すみません、質問ばかりですね。

お風呂で読書ってやってみたいです〜。
湯船につかってゆったり読書♪すごく幸せな気分になれそう!

私はお風呂で読書はありませんが、歯磨き中に読書、料理をしながら読書、
車の運転の合間(信号待ちとか)に読書ならあります。
ご飯中に読書はマナー違反だし、
歩きながら読書は同僚に「みっともない」と言われてやめました(泣)
一番は寝る前にベットの中で読書ですね。やっぱりこれが一番じゃないですか?(^^)
159. 2002年12月01日 23時59分47秒  投稿:火花 
>里崎さま
初めまして。だらだら管理人の火花でございます。
書き込み有難うございます!
私も昔の表紙の方が好きですね。
ついでに言うと、昔のこまか〜い字で、やっぱりわけのわからないシミがあったり、
なんだかかび臭い〜ってのはますます良いですね!(←ヘンかしら・・・)
怪しげで。(笑)
まあ、いまの活字も、目の悪い私にとってはありがたいっちゃ〜ありがたいんですけどね。
生誕100年(?)記念文庫の表紙も割と好きです。
バイト先の本屋で文庫担当なので、
「横溝正史そろってますぜ〜お客さん」計画続行中です。(笑)

>SAMANAさま
二十八弾に選んで頂いて誠に有難うございます。(笑)
1)ほんと、そのとおりです。安価な本ならまだしも、
  ハードカバーは勇気要ります。お風呂にボチャンしそうだし・・・。
2)村八分かァ・・・それはツライですね・・・。  
  私もせまっちい部屋に本がいっぱいになってしまって母に怒られました。
  うちは東海地震要注意区域に入っちゃっているので、
  いざって言う時に床が抜ける!と言われて、離れの父の部屋に移しました。
  いまにも本棚倒れそうですけどね・・・。  
「迷路の花嫁」は遠い昔に読んだ気がします。小学生くらいかなあ。
「女王蜂」を再読した時も、あれ?こんな話だっけ?って感じで
全然記憶に残ってなかったんですよね・・・小学生じゃあなァ・・・。
どこまで読んだかもあいまいです。ひょっとして読んでないかも。(←だめじゃん)

「お風呂で読書計画」は止まったまんまです。
そして、獄門島も“ゴーゴンの三姉妹”で止まってますさ。
いつ再開できるの〜。(泣)
次に高木彬光読もうと思っているんだけどな〜。



[NAGAYA v3.13/N90201]