黒猫荘
(mobile版)

[057号] [059号]
[入居者リスト]


詩的私的ファン
オーナー:あきら

本格ミステリーが大好き!なあなた!是非遊びに来てください。
  33〜36件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

109. 2005年05月07日 00時27分58秒  投稿:あきら 
当室あきらです。
ふと、思いついて森博嗣さんの本を出た順番に再読してみました。
さすがに量が多いので疲れましたが、読んだかいがありました。
特に<Vシリーズ>は面白かった。最初に読んだ時は、<S&Mシリーズ>と繋がっているなんて考えもしなかったので、ただただ単純にミステリーとして楽しんでいましたが、前シリーズとの関係を知ってから読むと、その奥の深さに驚かされました。
しかし、苗字じゃなくて、名前が「林」というのも変ですよね。
犀川と西之園コンビが復活してくれて涙が出る位嬉しいです。
108. 2005年03月25日 10時40分44秒  投稿:あきら 

当室あきらです。久しぶりの書き込みになります。
 もう春だ!と喜んでたのもつかの間、雪が降ってしまいました。寒い…
 朝起きたら、少し積もってました。
 早く雪溶けないかな〜

 綾辻行人「暗黒館の殺人」上・下 ★★★★★
とても長い話でしたが、ゆっくりと時間をかけて読むことができました。
面白かったです。待ったかいがありました。
上巻はゆっくりとしたペースで、登場人物の事が詳しく書かれていましたが、下巻に入った途端、ジェットコースター並みのスピードで物語が進行していきました。
そして、やっぱり「暗黒館」だけあって、今までにない怖さがありました。
一番驚いたのは、やっぱり沼の人骨でしょうか…
満足の一冊でした。

107. 2005年03月09日 23時57分22秒  投稿:あきら 
当室あきらです

ジャック・ヒギンズ「鷲は舞い降りた」★★★★★
最高でした。友達から借りて、やっと読むことができました。
戦闘機好きの私には、たまらない一冊でした。
解説に載ってましたが、50%は真実らしいです。すごい…
ヒトラー暗殺されてたら、どうなってたんでしょう…
満足の一冊でした。

森 博嗣「ナ・バ・テア」★★★★★
前作「スカイ・クロラ」に引き続き、第二弾です。
「僕」という一人称使っているので、草薙さんだと気づくのにだいぶかかりました。
スカイ・クロラでは分からなかった細部が書かれていたので、面白く読めました。
第三弾の「ダウン・ツ・ヘブン」が待ち遠しいです。

「マイノリティー・リポート」★★★★☆
中古で安かったので買って観ました。映像がとてもきれいで、それだけでもう満足です。内容もなかなか複雑で、真犯人が誰なのか、なかなか分かりませんでした。

106. 2005年03月03日 13時10分55秒  投稿:あきら 

当室あきらです。
 
 「ネコソギラジカル 上 十三階段」読了。★★★★☆
今までにないパターンで、前作の「ヒトクイマジカル」の続き、<いーちゃん>の入院シーンから始まりました。
う〜ん、想影真心って誰!?どんな人!?
気になります。早く次刊「赤き征裁&橙なる種」が読みたいです。

[NAGAYA v3.13/N90201]