黒猫荘
(mobile版)

[056号] [058号]
[入居者リスト]
古典海外推理小説
オーナー:ロック
アガサ・クリスティ、エラリー・クイーン、ジョン・ディクスン・カーなど海外の古典推理小説について話しましょう!
← 29〜32件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
41. 2003年05月12日 00時44分19秒
投稿:天野一
21号室の天野です。
黒猫荘全体オフの開催が決定しました。
■日時 7月19日、20日(土日)
■場所 静岡県浜松市 館山寺温泉
■幹事 アマノハジメ
*黒猫荘に入居していない方でも、ミステリ好きな方なら参加は大歓迎ですので、お気軽にどうぞ。
*詳細は、黒猫荘3号室に書き込んでありますので、そちらをご参照ください。
ご意見、ご希望などもそちらにお願いします。
ご参加お待ちしております。
40. 2003年05月03日 12時02分48秒
投稿:ロック
管理人なのにもう8ヶ月くらいここにきてませんでした。
なんかいろいろ忙しかったから・・・。
だめですねこれじゃあ、すいません。
これからは毎日これたらいいなぁと思っています(自信はありません)。
>keiさん
超遅れました。どうもすいません。
私はホームズじたいあまり読んでいないので、もっと読んでいこうかと思っています。
>nanamiさん
初めまして。
こちらも超遅れてすいません。どうぞよろしくお願いします。
新本格も最近読み始めているので、よかったらなにかおすすめの本があったら教えてください。
>Tomo−sさん
初めまして。
またまた超遅れてすいません。
私はまだクイーンの四部作も読んでいません。
家にはあるのに・・・ってやつです。
古典ももっと読まないと、この掲示板やっていけませんよね・・・。
なにはともあれよろしくお願いします。
>桐生未月さん
初めまして。
こちらこそ超遅れてすいません。
グリーン家は読んだことありますが、内容とかトリックはほとんど忘れています。
でも最後の犯人追跡シーンは、面白かった記憶があります。
これからもよろしくお願いします。
>ねむり猫さん
初めまして。
今は横溝正史の「八つ墓村」読んでます。
海外とは関係ありませんが、怪奇色が強くてけっこう面白いです。
なのに読み始めてから3ヶ月たつのに、まだ半分しか読めてません。
最近読むのがますます遅くなっているので(時間がないというのもありますが)やばいです。
これからもよろしくお願いします。
>のりりんさん
初めまして。こちらこそよろしくお願いします。
約1ヶ月の遅れ、すいません。
あげてくれた中では、シンデレラの罠しか読んだことありません。
もっとたくさん読まないと。
カーはやっぱり怪奇色のあるところが好きですね。
これからは皆さんの掲示板にもなるべくいきたいと思っています。
それから私は最近、新しい作家の本も読みたいと思っているので、
よかったらなにかおすすめの本があったら教えてください。
39. 2003年04月13日 18時30分06秒
投稿:のりりん
初めまして、24号室ののりりんです。
古典海外は小学校・中学校のころ読んでましたが、面白かった/そうじゃなかったという記憶しか残ってない、という有様です。
そんな中、特に好きだったのは
・クリスティ『ねじれた家』『検察側の証人』
・クイーン『レーン最後の悲劇』
・ジャプリソ『シンデレラの罠』
・オルツイ『隅の老人』
・ルブラン『八点鐘』(こういう漢字でしたっけ?)
・作者は忘れましたが、『マルタの鷹』、『ドーバー海峡殺人事件』
・ルルー『ガストン・ルルーの恐怖夜話』
このへんでしょうか。趣味がはっきりしていると思います。
※カーについては、何作か読んで怖かったので追いかけませんでした。
これからもよろしくお願いしますね
38. 2003年01月22日 13時01分20秒
投稿:ねむり猫
ロックさん、はじめまして。
あちらこちらを放浪している、ねむり猫と申します。
「古典」「海外」「推理小説」の3点キーワードを見たので
さっそくお訪ねしました。
できれば、今読んでる本のことなど、教えてくださいましまし。
(ちなみにワタシは何も読んでません・・・眠り専門なので(~_~;))
[NAGAYA v3.13/N90201]