黒猫荘
(mobile版)

[033号] [035号]
[入居者リスト]


まだまだ、子育ては続く・・・
オーナー:雅

 ただいま子育てまっさい中
それにもくじけず、本を求めて東奔西走してます。
好きなジャンルは、ミステリーだけに限らず、伝奇ホラー、ファンタジー、時代物等
あとは元来ミーハーなので、はやりものも。
こんな私ですが宜しくお願いします。
ちなみに好きな作家は大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦、高橋克彦、柴田よしき、恩田陸、若竹七海
             加納朋子、横溝正史          
  25〜28件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

142. 2003年05月12日 00時36分20秒  投稿:天野一 
21号室の天野です。

 黒猫荘全体オフの開催が決定しました。

 ■日時 7月19日、20日(土日)
 ■場所 静岡県浜松市 館山寺温泉
 ■幹事 アマノハジメ

 *黒猫荘に入居していない方でも、ミステリ好きな方なら参加は大歓迎ですので、お気軽にどうぞ。

 *詳細は、黒猫荘3号室に書き込んでありますので、そちらをご参照ください。
 ご意見、ご希望などもそちらにお願いします。

 ご参加お待ちしております。
141. 2003年04月17日 12時31分08秒  投稿:のりりん 
 お久しぶりです、24号室ののりりんです。復帰させていただきました。

  読書歴の中で、「黄泉がえり」梶尾真治 、「暗黒祭」今邑彩が非常に気になっています。今邑は『翼ある蛇』まで追って、その後は放置してますが、最近はいかがなんでしょうか?
 柴田よしきも多彩な作家さんですね。シリーズもの以外の長編でお勧めがありましたら教えてくださいませ。ちなみに、『少女たちがいた街』『紫のアリス』を読了していて、かなり気にいっています。

 これからもよろしくお願いしますね。
140. 2003年03月19日 19時28分04秒  投稿: 
「K・Nの悲劇」読了
妊娠中絶を決めた夫婦に襲い掛かる怪奇現象
果たして死霊の仕業かそれとも神経症か?
心に傷を抱えた精神科医師と夫が戦う相手とは

「13階段」で乱歩賞を受賞した高野和明の第3作目。
今回はがらっと作風が変わった、恋愛風オカルトホラー
前回、前々回よりもさくさく読めた。
でもこの話、男性側と女性側では全く捉え方が変わるんだろうな。


139. 2003年03月01日 18時27分40秒  投稿: 
「好きよ」柴田よしき
2年前「好きよ」とだけ書かれた遺書を残し、自殺した同僚の
指紋がFAX用紙に写っていた・・・
と最初は恋愛ミステリーかと思いきや、思いっきりの伝奇ホラー
そういう方向に進むかいっ!とツッコミながらも、私的には大好きなジャンル
なので、すごく面白かった。

「ハゴロモ」吉本ばなな
8年間の愛人生活に別れを告げ、大きな川のある故郷に帰る「ほたる」
そこでさまざまな『変な人』に出会い、癒されていく。
これはまさに第2の「アムリタ」ですね。
ちょっと不思議で、ちょっと変で、それでも何だか暖かい
こういうばなな作品、好きだな〜


今日から3月。
春は近いというのに、週間天気予報では雪のマークが・・・
やはり北国の春は遠いのね〜


[NAGAYA v3.13/N90201]