黒猫荘
(mobile版)

[032号] [034号]
[入居者リスト]


杜呂の乱雑な本棚!
オーナー:杜呂

今年は購入本を極力減らし、1冊でも多く積読本を消化し、できれば本棚の整理整頓をしたいと思います。


  21〜24件 
[HomePage]   ▼ 投稿する


1310. 2005年02月01日 13時07分37秒  投稿:杜呂 
>キリさん、
私は名前だけでなく装丁にも「うっとり」しています。
もちろん内容にもね。


ちょっと気になるダン・シモンズ『ハイペリオン』。
ちょっと疲れたジーン・ウルフ『ケルベロス第五の首』。(;-_-) =3 フゥ
1309. 2005年01月25日 18時29分11秒  投稿:キリ 
「瑠璃の契り」とは素敵なタイトルですねぇ。
是非読んでみなくては。と思い読書ノートを見させていただきました。
ほうほう、冬狐堂のお話しですか。これは、いよいよ読んでみなくては。p(^o^)q
ところで、硝子と陶子っていう名前に「うっとり」するのは私だけでしょうか。
1308. 2005年01月14日 18時41分03秒  投稿:杜呂 
いやいや、まだ新年会があるので「あけましておめでとう」と考えております。>私

>SAMANAさん、
『柘榴館』のお勧め本当にありがとうございました。
ぜひ、ぜひ『電車男』を〜〜〜(笑)

結構、結城昌治さんの本は持っているで(全然読んでいないのがミソ!)、もしかしたら『風の報酬』もあるかもしれません。
新年早々、家捜ししてみますね。( ̄▽ ̄)V ブイ

では、この場を借りて、黒猫荘の皆さま「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。」
1307. 2005年01月14日 00時40分14秒  投稿:SAMANA 
16号室SAMANAです〜。
明けましておめでとうございます。
……って、もう1月も半ばなんですけど(爆)>私

『柘榴館』を気に入っていただけたようで何よりです。
あとは後日、私の部屋でレスさせていただきますが、
まさかの五つ星で、本当に嬉しゅうございます(笑)。

ただいまは結城昌治の短編集『風の報酬』を読書中。
残り一編残すのみですが、面白く思った作品が1つあっ
て満足状態です。その作品は『柘榴館』と同じテイスト
を感じました。善悪入り乱れた感情がわき上がって、シ
ュールな印象すら受ける、ちょっと不思議な作品でした。

そいでは!!

[NAGAYA v3.13/N90201]