黒猫荘
(mobile版)

[031号] [033号]
[入居者リスト]
蒼月夜行
オーナー:紅
元々は「自分に合った書評(を書く人)を探そう」という書評子探索が目的だったのだけれど、現在はわたしの読書系掲示板として存在している。読書感想や積読記録は読書メーターに書いている感じ。そちらをご覧いただいて、何かありましたらこちらに書き込んでいただけると嬉しいです。というか対話募集中。
← 153〜156件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
833. 2005年02月19日 13時41分39秒
投稿:よつや
36号室よつやです。
『冒険者コナン』は家にありましたので、とりおきしておきます。
それとJA文庫をわりに多くあるお店を発見しました。
ほとんどに蔵書印がおされていましたが、
それ以外は美本にあたるので、
必要なものがあれば、次回の時に購入しておきます。
詳細は36号室をご覧ください。
それから、そろそろたまってきましたので、
今月の末あたりで一度本を送りたいのですが、いかがでしょうか。
なんせ、整理していかないと、ちっとも棚がわけのわからないことになり、
前回のように漏れが出てしまいそうで・・・
どうぞ、ご検討ください。
832. 2005年02月10日 22時45分28秒
投稿:紅
『樽』を読んでいる.
うん,『樽』だ.早くフローテ公園が手に入らないかな.
『鳥姫伝』も出してきたぞ.
25. モーラ・ジョス『夢の破片』ハヤカワミステリ 750円
26. スタンリイ・エリン『最後の一壜』ハヤカワミステリ 750円
かなり迷ったんだけど・・・いや,でも,つい最近出たものだよ?
結局,モーラ・ジョスは古書で見ることはあまり無さそうだと結論.
エリンは,こないだ読んだ九時五時がよかったので期待で買った.も
う少し我慢してみてもよかったんだけど,いやいや,ここは思い切っ
て清水の中を泳ぎまわるのだ.
に,してもだなぁ.「まるでバーバラ・ヴァインのようだ」なんて
書かれちゃ困るんだよ.だって,バーバラ・ヴァインの著作を読めば
いいんだから.やっぱりこの作家ならでは!というクセが欲しいと思
うのだ.今後に期待.
P・Dといえば,国書のクライムブックスか何かから出ているあの,
歴史ミステリ.買いかなぁ,やめとくべきかなぁ.
エリン.『特別料理』って今でも手に入るのかな?持っていないん
だな,これが・・・たぶんだけど(^^;
831. 2005年02月07日 22時33分45秒
投稿:紅
今読んでいるキャプテン・フューチャーの『脅威!不死密売団』であるが,
この第4章を読んでいて感激した.
・掃除機で証拠となる目に見えないようなもの(砂など)を集めて調べる
・死体の処理を,当該惑星の警察機構に依頼する
おお!すごいじゃないか・・・1941年からこれじゃあ,なぁ・・・いや,
もっと前からそうかもしれないけど,こうもあからさまに読まされちゃ.
今日は何冊か買ったので,少しだけ.
22. ミステリー文学資料館編『「ぷろふぃる」傑作選』光文社文庫 300円
23. Rex Stout"Plot It Yourself"A Bantam Book 250円
24. Leslie Charteris"The Happy Highwayman"Pocket Book 250円
Ex. Edgar Rice Burroughs"TARZAN Triumphant"Ace Books 250円
『「ぷろふぃる」傑作選』は買ってなかった4冊のうちの1冊だったので,
見たら買おうと思っていたのだ.100円に落ちてくるとは思ってなかったし.
とはいえ,最初の巻を新刊で買ってなかったのには,自分でも驚いた.購入
してある16冊のほとんどは新刊で買っているくらいなのに・・・不思議.
もしかしたら,どこかに隠れていたりして,アハハ.
あと,洋書で読みたい,なんて思って買ったわけではなくて,なんとなく,
「これは買っておかなければ」という使命感に似たものが.きっと,よほど
のことがないと読まないんだろうな・・・
レックス・スタウトは,10分くらい調べた限りでは未訳.今度刊行される
『編集者を殺せ』の原題が分からんなぁ,と思ったが,おそらく
"Murder by the Book"だろうと見当をつける.ということで未訳だ.EQで分
載してるかもしれないけど,よく分からん.光文社め!Xはどうした,Xは.
チャータリスは,これも調べた限りでは,一部に翻訳がある程度らしい.
9本収録された短編集なのだ.まぁ,これからも翻訳されなそうだから,い
いか.
他にも,最近論創社から出たR・S・プラザーなんて人の本が2冊ほどあって,
勢い手にしたのであるが,戻したり,取ったり,戻したりしてみた.いやほら,
未訳かどうかはまったく見当がつかなかったし,もしかしたら翻訳も出るかも?
なんて気を起こしてしまったためだ.結局,これまでにポケミスで出ているの
かどうかもよく分からないのだが(そもそもタイトルを忘れた).
ドロシイ・ユーナックも最近気にしている作家で,ふと手に取ったのだが,
なんか危機を感じて取りやめた.その後調べたら,ポケミスで出ていましたと
さ.慌て買いせずに助かった.
あといくつか,エリオット・リードに迷ったり,赤いスリッパがどうたらこ
うたらいう本に迷ったりしつつ,どうせまともに読めないんだから無理しちゃ
いかんよ,という声が聞こえ,翻訳SFをいくつか買って満足することに.
そうそう,バロウズのターザンが1冊あったので,「もしかしたら,未刊行の
うちの1冊かも?」なんて色気を出して買ってみたが,翻訳されたものでした.
残念(持ってないんだけど).もう1冊,"Llana of Gathol"がありましたが,こ
れは『火星の古代帝国』でありました.
829. 2005年02月04日 18時19分23秒
投稿:紅
フィリップ・K・ディックが今更面白い.
ああ,そうか.道理で地道に創元SF文庫で刊行されていくわけだ.
これからはちゃんとリストを作っていくことにしよう.
18. カーター・ブラウン『明日は殺人』ハヤカワミステリ 100円
19. カーター・ブラウン『とんでもない恋人』ハヤカワミステリ 100円
20. カーター・ブラウン『この女百万ドル』ハヤカワミステリ 100円
21. カーター・ブラウン『おあつい女』ハヤカワミステリ 100円
というわけで,ミステリに話を戻すとこのあたりを嬉しく入手.
いやいや,この店のポケミスは侮ってたんで,いきなりカウンター
を喰らったようでしたわ.明日はどっちだ.
ブ〜ラウ〜ンブラウンブラウンブラウンの娘は,ちょっとエッチな
ブラウンの娘がわんさかわんさわんさかわんさ,イェーツイェーツ
イェーイェー〜
[NAGAYA v3.13/N90201]