黒猫荘
(mobile版)

[006号] [008号]
[入居者リスト]


MAY茶房「ミステリ談話室」
オーナー:MAY

本に関する談話室です。

  153〜156件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

1111. 2002年07月23日 18時39分38秒  投稿:SAMANA 
16号室SAMANAです〜。

 『クリムゾンの迷宮』 貴志祐介氏 読了

  生死を賭けたサバイバル小説。ちょっとした謎や意外性も含ま
  れていますが、基本的には本当にサバイバルのみが書かれた作
  品でした(汗)。

  話が唐突に始まって、サバイバルシーンがず〜っと続きます。
  だんだん盛り上がって、ちょっとした小ネタやサバイバルの動
  機が明らかにされた後、唐突に話が終わってしまいました(爆)。

  想像ですが、作者はまずサバイバルを書こうとして、小ネタは
  別の角度から思いついたものを「サバイバル状況に生かせるじ
  ゃないか!!」ということで、使ったかな? と。
  で、動機についてはちょっと予想通りで肩すかし状態でした。
  ちょっと物足りなかったです(苦笑)。

  うーん。大作『神々の山嶺』読了後すぐに読んだので、ちょっ
  と点が辛いかもしれません(汗)。

そいでは!!
1110. 2002年07月23日 00時22分15秒  投稿:SAMANA 
16号室SAMANAです〜。

 『神々の山嶺』(上・下) 夢枕獏氏 読了

  山岳小説です。ミステリで冒険なところもありますけれど、基
  本的にはやっぱり山岳小説だと思います。
  だってこの物語はは「山しかない」男の話ですから(笑)。

  いやはやなんとも、読むのにかなり時間を費やしました。
  決して面白くないわけではありません。逆です。とても面白い
  物語で、中身がすごく「濃密」なんです。
  これは読むのに体力がいります。「読耐力」が必要です。でな
  いと夢枕獏作品特有であろう、史上最強の「独白」攻撃に打ち
  のめされて、疲れ果て、話の最後までたどりつけない可能性大
  です(笑)。
  
  #この作品とショートショート2つしか読んでないけど、きっと
  #そうだとしか思えません(笑)<史上最強の「独白」

  で、読耐力がもしあれば、この作品は別の意味できっと読者を
  打ちのめすに違いありません。それほどの迫力です。ハンパじ
  ゃありません。耐久力のある人には、ぜひともこの作品をお勧
  めします〜。

  ということで、いつ書くかわかりませんがこの作品については、
  場所を変えてお勧めすることにいたします〜(笑)。

  いや、ほんと打ちのめされました・・・・。

そいでは!!
1109. 2002年07月16日 12時48分15秒  投稿:SAMANA 
16号室SAMANAです〜。

 『ハネムーンの殺人』 キャロリン・G・ハート史 読了

  他のミステリ作品・キャラなどが随所に触れられているこのシ
  リーズ。おっかしいなぁ。前作『舞台裏の殺人』はかなりつま
  らなかったんだけどなぁ。これはわりと面白かったぞ〜。
  今作でこの作家とはおさらばしようと思っていたのに、予定が
  くるってしまったよ〜(苦笑)。

  職場で書き込んでいるため前作の感想が確認出来ません。途中、
  「こんなんできるか?」みたいな犯人の行動はありましたけど、
  予想外の結末といい、冒頭の記述とバラバラな事柄を全部関連
  させている構成といい、明らかにされて思わず嬉しくなってし
  まいそうな細かな小技(伏線)なんかもあって、前作よりかな
  り楽しめました。
  
  古本屋で他のシリーズ作品を見かけたら、これからは思わず買
  ってしまうかもしれません。財布の中身がますます厳しくなり
  そうです(汗)。

そいでは!!
1108. 2002年07月12日 23時07分59秒  投稿:SAMANA 
16号室SAMANAです〜。

 『A型の女』 マイクル・Z・リューイン氏 読了

  ごく平凡で静かな男性が私立探偵で地道に事件を追いかける話
  です。ん〜。このキャラの性格で、何でここまで事件を追っか
  けることになってしまったのか、今いち理解しづらかったです
  ね。理解するために描かれたかのような「警官への反骨心ぶり」
  もなんか浮いてるようにしか思えなかったです(苦笑)。

  確かに従来のハードボイルドボのパターンにみられなかったご
  く普通の一般人による「私立探偵」の行動はそれなりに興味が
  ありました。
  また、探偵がとるであろうごく常識的な行動や、その時普通の
  人ならまず思い浮かぶであろう心理の描写等から印象づけられ
  る「当たり前の日常」の色合いが、話全体に行き渡っているせ
  いで、非日常的な事件が解決した後に待ち受けているものの影
  響の大きさ・深刻さはひしひしと伝わってきました。無常観す
  ら感じられて面白く読むことが出来ました。

  んでも、なぜか物足りないのです。
  私立探偵というちょっと特殊な職業についているだけのごくふ
  つ〜〜〜の人が、日常的な事柄をただ単純に&事務的に書き綴
  っただけの単なる「日記」を読んでるような気がして・・(汗)。

  そもそも物語というのは、毎日の単調な生活から脱出するため
  に描かれた「非日常の世界」をなすものだと私は思ってます。
  もちろん日常生活だけを描いたものもありますが、その中で私
  の日常の中にはない、いわゆる「新たな発見」とかいうものが
  あれば、単に気づいてなかっただけではあるけれど、やはりそ
  れは私にとっての「非日常の世界」であったわけで、そこのと
  ころは面白く読むことが出来ます。

  んでも、この作品では主人公にかかる描写に関しては「新たな
  発見」はありませんでした。ここまで客観的に普通の人を描か
  れたらとても発見出来そうにありません(苦笑)。
  きっとこのあたりに私は物足りなさを感じてしまったんでしょ
  うね。ま、いいか(笑)。

そいでは!!

[NAGAYA v3.13/N90201]