黒猫荘
(mobile版)

[031号] [033号]
[入居者リスト]
蒼月夜行
オーナー:紅
元々は「自分に合った書評(を書く人)を探そう」という書評子探索が目的だったのだけれど、現在はわたしの読書系掲示板として存在している。読書感想や積読記録は読書メーターに書いている感じ。そちらをご覧いただいて、何かありましたらこちらに書き込んでいただけると嬉しいです。というか対話募集中。
← 145〜148件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
841. 2005年02月25日 18時49分40秒
投稿:よつや
36号室、よつやです。
本日、ゆうパックにて発送しました。
今日、明日とメールを使えないため、こちらに書きこみました。
土曜日の昼以降に到着予定だそうです。
3kgでおさまるかなって思ったのですが、
冊子小包の規定をオーバーしていたようです。
それでは、また。
840. 2005年02月24日 21時39分47秒
投稿:よつや
36号室、よつやです。
今日荷造りできれば、明日本を送る予定です。
なお、今日『スターシップと俳句』(ハヤカワ文庫SF580)が見つかったので、
合計17冊になりました。
先日お話していた本屋にはなかなかいけませんが、
来週は仕事で近くに立ち寄る予定ですので・・・
といいつつ、何も収穫がなかっても、お許しください。
839. 2005年02月24日 21時11分55秒
投稿:紅
そういえば,元々社の最新科学小説全集というのが1000円以下で売られて
いた.そりゃあ美品とはいかないけど,読むには全然困らない.箱つき(月報
は無かったように思う,全部見てないけど)だったし,10冊くらいあったんだ
けど,いかんせん金が無い.ブラケット,ハバード,ダンカン,アンダースン,
ウィンダム,ナース,ハインライン,タッカー,ディー,コンクリン(これは箱な
しがデフォルトか)・・・くらいか,まぁいろいろ.シェクリイは無かったな.
わたしはマニアじゃないので,スルーしましたが・・・次行ったら無かったりして.
32. ネヴァダ・バー『山猫』福武書店 100円
33. 小森健太朗『大相撲殺人事件』ハルキノベルズ 100円
『山猫』は《アンナ・ピジョン・シリーズ》の第1作目.以前から微妙に目
をつけていたのだけど,まぁ,いいかな,と思っていたのだ.結局,小学館の
残り2冊を目標に,このへんも抑えておかないと次いつ見るか分からないし,
というところ.福武書店はなかなか見ない.
小森健太朗は好きな作家だったんだけど,これまたどこかで著者に関して
「なんだかな」な面を見てしまい,この本を新刊で買わずにいたのだ.本格
ミステリ・マスターズもミステリー・リーグも,新刊で買ったほぼ唯一の作
家なのに.小森&ハルキということで,古書店でもさほど見る方ではなく,
忘れた頃にやってきた感じだ.
あとはいつも通り,地道にハヤカワSF文庫とハヤカワFT文庫,創元推理文
庫のSF&ファンタジー方面を買い進み.
今はライバーの《ファファード&グレイ・マウザー》の1巻と『ベルガリ
アード物語』の1巻を読み中.ともに,最近になって新装版が出た本なのだ
が,前者は古書ながら新装版を改めて購入して読んでいるのに対し,後者は
昔買った方を読んでいる.それというのも,前者は旧版では3巻までしか出
ておらず,「並べたら見場が悪いではないか」という安易な・・・後者は,
今日新刊(1巻)が出たばかりで古書はしばらくこないだろうし,全5巻が出た
のちに,更に別のエディングス作品が5冊だか6冊だか出るらしいと聞けば,
そっちに力をつぎ込みたいではないか,というところなのだ.
ミステリ的には・・・えーと,どうしましょうか.ここにある『怪盗クイ
ーンと魔窟王の対決』でも眺めてみますか.
838. 2005年02月22日 22時44分17秒
投稿:紅
31. 皆川博子『死の泉』ハヤカワJA文庫 100円
今日も密かに買い物をする.ううーむ,危険だ・・・とはいえ,この本,
作中作というのか,いや,そうじゃないな.事前に情報を仕入れてなかった
から,二つ目の中表紙にちょっと動揺してブックカバーをはずして確かめて
しまったよ.誰だったか,小森健太朗もやっていたような(忘れたけど).
よくある手法なのかなぁ.
ところで,嶋中文庫の《グレート・ミステリーズ》は無事第二期刊行とい
うことになったようです(10巻目に,第二期のラインナップが書いてあった).
セイヤーズの『疑惑』というのは,創元推理文庫でありましたかね?うーむ,
調べてないけど,ちょっと気になったりしているのでした.他のは,まぁそ
れはそれはメジャーなものばかりでありました.『樽』も入ってますから!
[NAGAYA v3.13/N90201]