黒猫荘
(mobile版)

[069号] [071号]
[入居者リスト]
アイボリーの手帖
オーナー:つな
こんにちは、仁木悦子のファンサイトをやっているつなと申します。
← 117〜120件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
775. 2006年01月15日 09時59分50秒
投稿:NONとポチ
つなさんおはようございます
おめでとうございます
『クルト』もドコカで見つけてもらうのを待って
かくれんぼをしていると思います
774. 2006年01月14日 20時35分51秒
投稿:つな
今日、やっと「緋の記憶」1984年赤表紙が見つかりました。
長かったですね、ここまでが。
あとは東都の「クルト」だけですね。
そうするとほぼコンプリートとなるわけでしょうか。
773. 2006年01月13日 11時02分06秒
投稿:つな
えふさん、いらっしゃい。
わたしの好きな作品の一つに「鬼子母の手」があります。
こちらも純粋な子供の目から見たはなしですが
今は親も子も同じような下心があったりするので
こういう作品自体生まれないだろうと
思えてしまいます。
この頃はニュースを見るのも嫌になりますね。
ドラマは、内容ではなく、まずタレントありき。
仕方がありません。
772. 2006年01月13日 00時24分57秒
投稿:えふ
つな様。ご返信ありがとうございます。
鹿が元々獅子だったとはむろん初耳でございました。そしてあの作品にはやはり鹿が
合うという気が、自分としてはいたします。獅子では強すぎたのでしょう。
仁木先生の作品には、愛憎のつりあいがきっちり保たれているというのが、私が先生
の作品を大好きな理由のひとつですが、こういう大切な引きが、肝心なのかもしれま
せん。
件のドラマ「女王蜂」に限りませんが、きょうびのドラマは、登場人物のキャラクタ
ーがどれも過度にエキセントリックで、映像もデジタル仕様の、厚塗りの紙芝居のよう
なものが多く、延々と足してばかりで全然引きがないのが、どうにもニガテです。
失礼いたしました。
[NAGAYA v3.13/N90201]