| [黒猫荘の入口] [入居者リスト] |
[019号] [021号] |
[最新発言の一覧] [掲示板の使い方] |
|||
|小林文庫|掲示板|推理小説ノート| [mobile対応版 黒猫荘] |
短いことはいいことだ |
オーナー:花井圭太 |
Page5 / 11 Top | Bottom ← 81〜100件(保存数206件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 削除する ▼ 管理用 |
1130. 2004年10月19日 10時06分22秒 投稿:花井圭太 |
おはようございます、花井です。 >キリ@65様 おひさしぶりで〜す。 たしかに長篇は疲れるかも。ひさしぶりだったし。 で、あらすじですか? 。。。。要約する力がございませぬ(汗)。というか、あらすじだけ読んでも おもしろさは伝わらないかと。その、ナイル河のように(ベタ比喩)滔々と流れる 語りの心地よさ、喋りの心地よさに身を委ねていただきたい。 てなわけで、任意のところをば抜き取りで 怪奇な場面(かの有名なクレタの迷宮を彷徨うところ) すでに私も雄牛の臭気に似たいやなにおいに気がついていた。それはもっとひどい 悪臭でさえあり、まるで迷宮全体が巨大な牛舎でもあるがごとく、そこら中の壁から 発しているように思えた。カプタに息をつめて進むように命じた。彼が酒壷から深く 一飲みあおると、私らは先を急いだ。やがて私の足が何かぬらぬらしたものに滑った。 かがみこんでいると、それは腐った女の頭蓋骨で、まだ毛髪がべったりついていた。 ここにいたって、もはやミネアに生きて会うこともあるまいとさとった。けれど、狂 気じみた衝動が、なおも私を前へと駆り立てていった。カプタをなぐりつけ、泣き言 をやめさせるや、私らは歩きだし、糸をときながら前進していった。けれど間もなく、 また壁に突き当たり、引き返さざるを得なかった。 エッチな場面(バケタモン姫はアクナートンの姉、第19王朝の始祖ホレムヘブの妻) 彼女は彼らにいった。「私はバケタモン姫、エジプト軍の大将ホレムヘブの妻、二 人も男の子を生んでやったのよ。だけどあの人は退屈で、からだらしがなくて、それ にいやな血のにおいがしてるんですもの、あの人なんかちっとも面白くないの。ね、 あたしについていらっしゃいな。遊びましょうよ、あたしをよろこばしてちょうだい。 だってお前たちのふしだらけの手や、いかにも健康そうな肥のにおいが好きなんです もの。それにお魚のにおいも好きよ。」 魚市場の男たちはこのことばに仰天した。怖気がついて彼女から逃げようとした。 だが彼女はどこまでも執拗についてまわり、やがてその美しい裸身を見せて、彼らに いった。「妾、きれいじゃなくって?どうしてぐずぐずしてるの。いいこと、たとえ お前たちが妾をみっともないお婆さんだなんて思ったってお前たちめいめいから欲し いお礼はね、たったの石一つなのだよ―――それも妾がお前たちをいい気持にさせて あげたその具合で、石の大小をきめるのよ」 戦闘場面(シリアの砂漠に住まうカビリ族との戦闘) カビリ族がいよいよ間近に迫ったと思うと、彼らはときの声をあげてきた。その喚 声のすさまじさ、私の顔からさっと血の気がひき、脚がへなへなとなったほどであっ た。と、その一瞬、彼らは走りながら矢を放ち、突撃してきた。矢はさながら蠅のう なりのごとく、ぶんぶん音をたてた。私には耳をかすめる矢の唸りのほか、ただもう 滅茶苦茶な騒音しか記憶にない。それでも、打ちこまれる矢の損害が、意外なほど少 ないのに勇気を得た。矢はわがほうの頭上を飛びこえていくか、楯で受け流されるか しているのであった。 やがてホレムヘブが怒鳴った。「糞ったれめ、おれにつづけ!」彼の戦車兵どもは 馬の手綱を放すと、そのあとから駆けだしていった。弓兵はいっせいに矢を放った。 槍兵は戦車のあとから突撃していった。ことごとく咽喉もさけよとばかり、喚声をあ げた――カビリ族の怒号にもましてすさまじかった――これは各自がてんでに恐怖を 忘れよう、とわめいていたからだ。私も肺腑をふりしぼって、われとわが声のわめく のを耳にし、そうすると、ひどく安堵のいくのに気がついた。 そして、なによりも道化カピタのお喋りが全編をおおって実に愉しい あたりの薄暗くなるころになってカプタが起き、目をこすり、あくびをしながら、 敷物の下からはいだしてきた。 「聖甲虫様に誓っていうぞ――というてアムモン神様を忘れてしもうたわけではご ざいませぬて――わしの頭はもう鉄床みてえじゃないぞ。これで何か食い物がありさ えすりゃあ、またこの世とうまく調子が合わせていけそうな気がするんだけどな。胃 袋の中には、まるでがつがつ餓えとる獅子がいっぱいいるようだて」 本当かどうか知りませんが古代エジプトを小説で扱ったのはこれが初めてなんだ そうですからエジプトファンの方は是非。 そういえば、クリスティ文庫で戯曲集『アクナーテン』が出るのかしら?? 『夜更けのエントロピー』(ダン・シモンズ)読了。 やっぱり奇想コレクションには今のところはずれなしですね! おもわず身が入ってしまうものばかり。 「黄泉の川が逆流する」 「ベトナムランド優待券」 「ドラキュラの子供たち」 「夜更けのエントロピー」 「ケリー・ダールを探して」 「最後のクラス写真」 「バンコクに死す」 の7編 ただし、その漂う雰囲気は陰鬱。すすんで読む気にはならんなあ、エンタメとしては。言い過ぎかしら? 最初の一編ので出しはこうだ。 ぼくは母が大好きだった。その母の葬儀が終わって棺が地中に下ろされると、ぼく たち家族は家で母の帰りを待った。 子供たちに読んでやったら吹き出していたが、僕はげんなりしたぞ。 なんか貶しているか、僕。いやしかし、そんなことはない。「夜更けのエントロピー」 なんて、もう絶品です。ため息。僕は大好きです。 それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1129. 2004年10月16日 09時28分35秒 投稿:キリ@65 |
おひさしぶりで〜す。 長編読了おめでとうございます。ヾヾ(*^▽^*)〃 花井さんは、短編にこだわってらっしゃるのかと思っていたので、ちょっと意外でしたが、 そりゃあ長編だってお読みになりますよね。(〃_ 〃)ゞ ポリポリ なかなかおもしろそうな本のようですが、自力で読むのは体力いりそうなので あらすじを教えていただいて、読んだつもりになりましょう・・・あはは。 |
[61.27.58.61][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.53 [ja]] |
1128. 2004年10月15日 22時35分33秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 『エジプト人』読了。 ついに、ついに読み終わりました。はあ〜〜、長かった。 しかし、そんな!閉じ込められるシーンなんて、どっこもありゃしないじゃん。 ありゃ映画の中だけかい(恥)。 しかし、富者も貧者もない、主人も召使もない世界ってのは、ぜったいに共産主義社会 を意識しているように取れますよね。1945年のフィンランド作品となれば。 何千年もおんなじようなことを考え続けているなあ、人類は!などと一瞬、考えてしま うが、そんなことはどうでもいい面白さですね。満足、満足。 *200番前 ゆがめられた昨日 ではでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1127. 2004年10月14日 22時46分29秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 『エジプト人』読中。 現在、598頁。12章に入ったばっかし。 いよいよ、主人公がファラオの異母兄であったことが発覚。佳境に入ってまいりました。 といっても人物紹介欄でこんなことは最初からばらされてるし、まあ、これがなくても 薄々そんなことではないかいな、って書き方だし。驚くことはない。 かぐや姫が月から来たことを知って驚愕するやつはいないようなもんだ。ものがたりなんです。 しっかし、作者はフィンランド人なんだよなあ。微に入り細に入り、見て来たような嘘を つくもんだ、まったく。 さあ、ラストスパートだ、頑張ろう。 *200番前 『葬儀を終えて』 ではでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1126. 2004年10月11日 23時41分53秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 >kanau様 すいませんでした、長々の書き込み。ちょっと反省してます。短くまとめるには時間が いるということ、よっくわかりました(笑)。 これからも、よろしくお願いします。(あんまり、被らないかも、ですが) 『エジプト人』読中。 現在、288頁。第7章の途中。 読みだせばスラスラ読めて快調なんだが、如何せん読む時間がとれないなあ。 シリアからミタンニを経由してバビロンで一騒動(偽王の日なんかあったりして民俗学のお勉強みたく)したのちクレタへ向かう途中。 とっても面白い(これしか評語ないのか)。書いてあるとおりに出来事と主人公の考えを追っていけばいいだけなんで、とっても楽。まっ、ようするに物語を読むということですか。。さって、明日は時間を取るぞ。 では、また。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1125. 2004年10月10日 01時09分50秒 投稿:kanau |
こんばんは、78号室のkanauです。たくさんのお話を薦めて下さってありがとうございます。 ほぼ全て読んだ事がないものばかりで、読む楽しみが増えました。 薦めて下さった中で読んだことがあるのはT・S・ストリブリングの「ベレナスへの道」ぐらいです。作家の名前さえ知らなかったものもあります。 短編や連作短編も好きなのですが、あまり読んだ事がないのでこの機会にいろいろと読んでいこうと思ってます。 こらからもよろしくお願いします。 |
[211.19.160.3][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)] |
1124. 2004年10月08日 22時21分35秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 >kanau様 全室の挨拶回り、ご苦労様&壮観でございました。 お薦めですか?う〜〜む、滅多にしないので悩むなあ。 せっかくの御客様ゆえ、なにか見繕ってお邪魔しますか、期待しないで待っててください。 『エジプト人』読中。 現在、189頁に到着。全15章中5章に入ったところ。 妖婦に全財産を巻き上げられ(両親の財産も)せっかくの開業医としての地位もパア。 エジプトに居られなくなってシリアに逃げ込んだところ。波乱万丈なんだから。。 王様はアメンホテプ3世が亡くなりアメンホテプ4世(後のアクナートン)が後を継いだところ。 世界史でおなじみの強烈な宗教改革がはじまるのでしょう。ワクワク。。 それでは。。。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1123. 2004年10月07日 00時52分39秒 投稿:kanau |
はじめまして。78号室に入居しましたkanauです。挨拶回りをさせていただいてます。 お薦めなどがありましたら是非教えて下さい。 よろしければ78号室にも遊びに来て下さい。 これからよろしくお願いします。 |
[211.19.160.3][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)] |
1122. 2004年10月06日 19時32分05秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 読了してないんですが、しばらくおわりそうにない本にとりかかってしまったので、 出てきました。 その本は、『エジプト人』(ミカ・ワルタリ)平凡社 世界名作全集 34。 なんでまた、こんな本にしちゃったのかいな、844頁。 むかし、『本の雑誌』に載ってた中島梓のオールタイムベスト10の1冊だったのが ずっと記憶に残っての選出なんでしょうね、きっと。 このベスト10は長大な作ばっかで占められていたような記憶が、、、 鈴木力衛先生訳の『ダルタニアン物語』とか『デューン 砂の惑星』とかが並んでい た筈。ご記憶の方は教えてちょうだいませ。。 (たしか、五木寛之先生の『青春の門』は入れてやんねえ!と、いわれてたような。) ただし、映画の方は昔、何度のテレビで放映されてました。閉所恐怖症の僕には耐えられない結末でしたっけ。 などと、妖婦ネフェルネフェルネフェルに誘惑にあったりして、64頁まで読中。。 では、では。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1121. 2004年10月04日 19時58分00秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 ”シェクリイを読もう!第3弾” 『人間の手がまだ触れない』読みました。 第1短編集ということからなのか、ますます初々しい作品だらけになってまいります。 「怪物」 「幸福の代償」 「祭壇」 「体形」 「時間に挟まれた男」 「人間の手がまだ触れない」 「王様のご用命」 「あたたかい」 「悪魔たち」 「専門家」 「七番目の犠牲」 「儀式」 「静かなる水のほとり」 以上13編 「体形」「専門家」「人間の手がまだ触れない」という辺りが僕なんかがSFという ことばでイメージするおはなしですね。どれだけ未知の生命体を想像できるかを嬉々 として競う。。。無定形生物、知的な生物なら専門化しないはずはない、甲の肉は乙 の毒、、、よろしいです。その他にもホラーの「祭壇」・ミステリの「七番目の犠牲」 おはなしの楽しさに満ちてます! それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1120. 2004年10月03日 00時38分32秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 『不思議のひと触れ』(スタージョン)読みました。 お薦め、お薦め。 「高額保険」 なんと処女作はミステリだし。 「もうひとりのシーリア」 マスターピースでしょう。都筑さんのお薦め。 「影よ、影よ、影の国」 これもひとり遊びもののマスターピースには絶好。 「裏庭の神様」 日本のSFにありそうな設定。不細工な神様にぷふっ。 「不思議のひと触れ」 恋の奇蹟を描いて間然とするところなし。 「ぶわん・ばっ!」 ゴキゲン! 「タンディの物語」 侵略者ものなんだよね、これは。怖い。 「閉所愛好症」 内気な僕に勇気を。 「雷と薔薇」 古典SF. 「孤独の円盤」 「不思議のひと触れ」とセットで読んだらこりゃ泣ける 以上の読み終わるのが惜しい10編 大森さんの力の入った解説に言い尽くされています。「なに」を語るか ではなく 「いかに」語るか ですね。短編は。 それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1119. 2004年09月29日 23時39分48秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 ”シェクリイを読もう!第2弾” 『無限がいっぱい 異色作家短編集11』読みましたが。 「グレイのフラノを身につけて」 「ひる」 「監視鳥」 「風起る」 「一夜明けて」 「原住民の問題」 「給餌の時間」 「パラダイス第2」 「倍額保険」 「乗船拒否」 「暁の侵略者」 「愛の語学」 以上12編。 スパッとキマるのはイマイチなかったような気はするものの嬉しく読ませてくれるもの ばかり。星や筒井に親しんだ日本の読者がイマ読んだら新鮮さには欠けるかもなあ、な どと言わずもがな、の感想を持ったり。暗澹たる未来を予感させて終わるパターンが多 いかな。 それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1118. 2004年09月25日 10時12分37秒 投稿:花井圭太 |
おはようございます、花井です。 『扉のない家』(ピーター・ストラウヴ)読了。 キングと双璧のかれ。認識古いですか? 素直に出すもん出す御方と違い、ぐっとひとの内面の怖さに近付く、と、いうわけで。 古風なホラーっぽいものあり、サイコサスペンスっぽいものあり、 内面ということなら、いっそ文学になっちゃうんじゃないか、と、いうことです。 「ブルー・ローズ」 殺人鬼の幼少期??怖い。別に3部作有り 「レダマの木」 子供時代のおぞましき映画館の思い出は印象的 「ある街の短い観光案内」 作者の故郷だそうな。 「バッファロー・ハンター」 冴えない引き籠りっぽい男のはなし、やだやだ。 「ボボの魔法のタクシー」 ??? 「女神の館」 幽霊館か?泊まった男の妄想か? ごく短い掌片っぽいのを除けばこの6編。 読み出せば引き込まれること請け合いですが、わざわざ読もうとはおもわないよなあ。 キングの動き出すクリーニングの仕上げ台が懐かしい(笑)。 では、では。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1117. 2004年09月22日 16時26分49秒 投稿:花井圭太 |
こんにちは、追伸花井です。 ああ、大事な事を書くのを忘れていました。『文学賞メッタ斬り!』の巻末参考サイト に我らがオーナーの推理小説ノートが挙げられていました。素晴らしい! 僕はほとんど開かなあ、嗚呼、不肖な店子であることよ。。 では、では、では。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1116. 2004年09月22日 15時43分30秒 投稿:花井圭太 |
こんにちは、花井です。 『文学賞メッタ斬り!』読んじゃいました。 つい、軽く読めるものを、と、手を出したために、こうなると判っていたが、一気に 読まされてしまいました。 もう、みなさん読まれているので、言うこともないが、ミステリ関連は豊崎さんが 聞き手にまわってしまうんで面白さがいまひとつでしたね。 おかげで止まってしまったストラウヴを読まねば。では。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1115. 2004年09月19日 10時35分17秒 投稿:花井圭太 |
こんにちは、花井です。 『法月綸太郎の功績』読了。 たしか買った筈だが、と、ずっと思っていた本が発掘されたのでいまさら読む。 「イコールYの悲劇」 「中国蝸牛の謎」 「都市伝説パズル」 「ABCD包囲網」 「縊心伝心」 の5編。 ま、なんとSFと違って細かい話だこと、ミステリっつうのは。 しかし、しかし、そこが快感ですよね、などと思わせてくれる作品集でした。 特に最近の作品にありがちな今迄のミステリにはない新機軸などというものを、欠片も 目指さない、その姿勢は素晴らしい。 論理の積み重ねで真理を探り出す二転三転に読者を付き合わせることに徹することが どこまでできるかが作者の力ですよね。そこから逃げてほしくないですよね。 それでは、また。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1114. 2004年09月17日 06時44分34秒 投稿:花井圭太 |
おはようございます、花井です。 『都市』(シマック)読み終えました。 せっかく『SF雑誌の歴史』を読んだことだし、なにかひとつ、ということで。 SFならではの悠久の歴史を感じさせるおはなし。 人間の時代ははるかに去り、犬たちの時代、そして蟻たちの時代へと遷っていく地球を アメリカ南部の田園風景を通して綴っていく、っていうのを8つの連作短編で おこなっているのですよ。 実にしみじみしたおはなし。 これは上の本では、科学性重視から人間性重視へと移行する時代に作られた話という ことで纏められてます。アスタウンディング誌の伝説の編集長ジョン・W・キャンベル・ジュニア のもとですすめられたんですよね。『都市』の第1話、「都市」は(’44年5月号) 第4話「逃亡者」は(’44年11月号)ということで紹介されています。 そして、国際幻想文学大賞受賞です。この賞は’50年代の1時期だけでなくなった賞 ですがスタージョンの『人間以上』とかトールキンの『指輪物語』とかもとっている のですよ。へえ〜。ま、しかし幻想文学なんだ、ファンタジイなんだ、これって。 それでは、また。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1113. 2004年09月13日 17時08分15秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 『宇宙市民』(ロバート・シェクリイ)読みました。 まあ、なんと懐かしい名前だこと。 『人間の手がまだ触れない』や『無限がいっぱい』の方です。 SF短編といえばブラウンかこの人でしょう(古〜う)。 「名前のない山」 「会計士」 「狩猟の問題」 「時間泥棒」 「世界一幸運な男」 「触るべからず」 「無から有」 「トラナイへの切符」 「最後の戦い」 「徘徊許可証」 「宇宙市民」 「愚問」 以上12編。 異星人と出会えば人類の常識は通用しない。ギャップが新鮮なアイデアとなり痛快な ユーモアとなります。「触るべからず」には笑わせていただきました。「徘徊許可証」 にはホロリ(?)とさせていただきました。でも、やっぱ、古さは否めないんでしょう ね。今、いいアイデアでしょう、と他人事のように笑うだけでは、SFの長い歴史が 許さないんじゃないのかな?もうちょっと複雑な味わいを出さないと。僕には、もう ぜんぜん、これで十分なんだけれども。 それでは、また。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1112. 2004年09月08日 10時26分37秒 投稿:花井圭太 |
おはようございます、花井です。 『深夜勤務』(スティーヴン・キング)読みました。 知らぬ者のないモダン・ホラーの浜口京子(旗手)=キングの第一短編集である 『ナイトシフト』の半分が載った一冊です。 モダン・ホラーの安っぽさ満載です。かっこつけすぎて隔靴掻痒もっとすっきり出すもん出したら、、と、いらいらすることの多い昔のホラーと違ってすっきりです。 一編一編、こんなん怖いだろうと見せ場たっぷり、アイデアたっぷりです。 例えば『人間圧搾機』なんかクリーニングの仕上げ機に邪悪なものが取り憑くんですよ。 終いには、そいつが工場から抜け出して、どっかに歩いて(?)いってまうんでっせ。 笑うしかない。 ほめてるのか?、ほめてるんです。 「地下室の悪夢」 「波が砕ける夜の海辺で」 「やつらの出入口」 「人間圧搾機」 「子取り鬼」 「灰色のかたまり」 「戦場」 「トラック」 「やつらはときどき帰ってくる」 「呪われた村<ジェルサレムズ・ロット>」 以上の10編。 それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
1111. 2004年09月04日 19時03分29秒 投稿:花井圭太 |
こんばんは、花井です。 『SF雑誌の歴史 パルプマガジンの饗宴』読了。 最初の方はSFのというより雑誌(マガジン)の歴史というところもあって引き摺り込まれて一気呵成でしたね。おもしろいといえばおもしろい。が、豚に真珠なんであって詳しい人にはきっと堪んない知識で満ちているんでしょうが、ねえ。 それよりも著者はこの膨大な雑誌をみんな読んでるんでしょうから、それに感歎いたしますね。魅力的に紹介される作品の数々がうしろのインデックスで大半が未訳っちゅうのは素敵すぎますう。 それでは。 |
[211.133.238.247][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)] |
← 81〜100件(保存数206件) → |