| [黒猫荘の入口] [入居者リスト] |
[004号] [006号] |
[最新発言の一覧] [掲示板の使い方] |
|||
|小林文庫|掲示板|推理小説ノート| [mobile対応版 黒猫荘] |
||||||
| 特設ルーム《「黒猫荘」の使い方をここで説明しています》 |
オーナー:小林文庫 |
| このページは「黒猫荘」の使用方法などを、テストするための掲示板です。 自由に書き込みしてみて下さい。HTMLタグも使えます。 管理用パスワードはguestです。設定方法も確認できます。 (絶対に設定を変更しないで下さい!!) |
| Page1 / 1 Top | Bottom 1〜19件(保存数19件) | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 削除する ▼ 管理用 |
| 47. 2011年07月04日 15時53分03秒 投稿:佐 木希 |
| N品新作カルティエ 時計偽物專門店 一一一一一一一一一一一一一一一一一一 本日のバーゲン情報!自信の業界最安値 一一一一一一一一一一一一一一一一一一 文字盤色 ブラック(スワロフスキー3石) ムーブメント クォーツ 腕周り 最大約16.0cmまで 重量 52g 針数 3針 ジェイコブ 時計 防水性 日常生活防水 付属品 BOX・弊社保証書・取扱説明書 保証期間 1年間 100%品質保証!送料無料- 佐 木 希 偽物專門店 2011年人気貴族店佐 木希当店の特大優惠活動: 1、 注文60000円以上 贈呈 N品ROLEX腕時計 佐木希旗艦店 www.brand-let.com 連鎖旗艦店 www.brand-fake.net 笹生 愛美 連絡先: brandlet8@gmail.com 佐 木希 |
| [118.248.81.33][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; TencentTraveler 4.0)] |
| 46. 2010年07月06日 14時43分05秒 投稿:井の中のカ○ズ君 |
| 流行りの検索ワードの番組、井の中のカ○ズ君で紹介された在宅ホスト倶楽部っていうワードで簡単にお金稼ぎました。携帯からgoogle検索にアクセスして在宅ホスト倶楽部って検索してみてください☆男性の方なら家でいるだけで1日2万円ぐらい稼げちゃうから本当に楽ちんだよ。誰か一緒にこの仕事で盛り上がろう |
| [125.3.94.30][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)] |
| 45. 2009年04月17日 11時35分34秒 投稿:sora |
| 最近ネット始めたsoraでぇす。色々な人と絡めるから掲示板って楽しいですよねぇ。えっちぃ相談とかも大胆に聞けるしね★フリメとかもネット友達に教えて貰ってゲットできるようになったので早速使ってみましたぁ♪もしよければ誰かお友達になってくださぁい mikumiku_0430@yahoo.co.jp イタズラとかは止めてくださいねぇ。何気にヘコンだりするからぁ!普通に仲良くしてください。ヨロシク!!!sora |
| [125.2.196.160][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; InfoPath.2)] |
| 44. 2009年04月10日 12時05分11秒 投稿:りか |
| (*≧▽≦)オハツでっす♪いきなりスミマセン(つд;*)アタシ今セフレを探してるんです。love1224hhh@softbank.ne.jpここにメールもらえたら写メ付きで必ずお返事します♪待ってるょセフレ |
| [218.226.79.248][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; InfoPath.2)] |
| 43. 2008年07月21日 16時53分15秒 投稿:砂時計 |
| テスト |
| [210.239.21.131][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)] |
| 42. 2008年05月13日 16時29分51秒 投稿:sdf |
| sdfsdf |
| [121.95.125.78][Mozilla/3.0 (compatible; MSIE 3.01; Mac_PowerPC)] |
| 41. 2008年01月08日 15時02分51秒 投稿:あい |
| smallてすとさせてもらってます |
| [121.105.11.60][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)] |
| 19. 2004年08月01日 23時02分43秒 投稿:蘭丸 |
| [219.122.180.126][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts; Hotbar 4.4.6.0)] |
| 16. 2003年01月02日 22時31分12秒 投稿:ゆきんこ |
| 今晩わ。今、実家にて親のパソコンで「黒猫荘」発見し訪問させてもらいました。私は仁木悦子 、栗本薫の「ぼくらシリーズ」、加納朋子、北村薫などが好きです。でも友達は推理小説に関心ない人が多いので話すことが出来ません。 最近は古本屋廻りして本買ってます。小峰元、日下圭介、購入。携帯のネットじゃあ、入会できませんよね。パソコン買わなきゃ・・・うーん |
| [61.126.238.90][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)] |
| 14. 2002年10月21日 21時55分28秒 投稿:にゃん |
| ためしてます http://books.yahoo.co.jp/featured/author/index.html |
| [210.141.50.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; MSOCD; AtHomeJP191)] |
| 13. 2002年06月22日 00時30分18秒 投稿:ペイリン |
| テストです。 好きなミステリはデクスター、レジナルドヒル、ピーターラヴゼイ、ディクスンカー。 デクスターなら全てが好き。ヒルならダルジールものが特に好き。 ラヴゼイはクリッブモのとダイアモンドもの。 カーはHMものが好みです。 最近マイケルイネスの「アップルビイの事件簿」を読みました。この人のほかの作品読んでみたい。特に傑作と名高い「ストッププレス」早く出してくれないものか・・・ にやにやさせてくれるリッチな探偵小説ならいくらでも読みたい所存。 |
| [210.255.44.27][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)] |
|
12. 2001年05月08日 00時42分00秒
投稿:管理人 [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「掲示板の色設定」についても、少し説明します。 背景や文字の色は#000000〜#FFFFFFの形(半角#+半角英数字6桁の形=16進数)で指定します。 黒色は #FFFFFF、白色は #000000 となります。 BGCLOOR の欄で、背景色を TEXTCOLORの欄で、文字色を LINKCOLORの欄で、リンクの色を ALINKCOLORの欄で、リンクをクリックしたときの色を VLINKCOLORの欄で、行ったことのあるリンクの色を指定します。 とりあえず、背景色と文字色を指定しておけば良いでしょう。 背景色と文字色を同じ色にすると、文字が見えなくなってしまうので、注意してください。 基本的な色は、次のようになります。 HTML3.2/4.0で規定されている色(16色)
その他の色については、ホームページの作り方や、HTMLの説明などの書籍を参照してみて下さい。 ネット上にも、カラーコードについて説明しているHPは沢山有ります。 「カラーコード」や「カラーテーブル」で検索して見てください。 ここでは色見本の館と、Queen's FREE World のcolor table をお勧めしておきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| [210.235.159.145][Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)] |
| 11. 2000年08月08日 07時48分58秒 投稿:花井圭太 |
| 練習です。よろしく。 世界一つまらないホームページって知ってます? 出来たかな? |
| [210.147.117.30][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)] |
|
10. 2000年07月30日 13時12分56秒
投稿:管理人こと小林文庫オーナー [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] |
| HTMLタグの使用 掲示板開設者の方へ(その2) コメント欄では、改行コードの他にもHTMLタグを使用できます。 HTMLタグを使用することで、個性あるコメントを作成できます。 投稿する際にも、同じようにHTMLタグを使用できます。 (投稿する場合は、改行コードを入れる必要はありません) 「黒猫荘」で使用できるHTMLタグには、次ぎのようなものがあります。 ★ 強調文字 文字を太く強調するには、 「 文字を<b>太く強調</b>する 」と記述します。 ★ 斜めの文字 文字を斜めにするには、 「 文字を<i>斜め</i>にする 」と記述します。 ★ 文字の大きさを変える 文字を大きくするには、 「 文字を<font size="+1">大きく</font>する 」と記述します。 文字を小さくするには、 「 文字を<font size="-1">小さく</font>する 」と記述します。 sizeの後を、+1、+2、+3 とすると徐々に大きく、−1、−2とすると徐々に小さくする事ができます。 ★ 文字の色を変える 文字の色を変えるには、 「 文字の<font color="red">色を変える</font>には 」と記述します。 「color="red">」のredの部分には、色の名前を書きます。 使える色の名前は決まっていますので、HTML関係の本などで、確認してください。 色の名前の部分は「color="#FF0080">」のように、カラーコードで記述することもできます。 ★ 文字の大きさと色を同時に変える 文字の大きさと色を同時に変えるには、 「 文字の<font size="+2" color="blue">大きさと色を</font>同時に変える 」と記述します。 ★ 文字の取り消し線(訂正) 文字を 「 文字を<s>取り消した</s>ように表現する 」と記述します。 ★ 文字のアンダーライン(下線) 文字に下線を引くには、 「 文字に<u>下線を引く</u>には 」と記述します。 ★ 他のページにリンクする 大家のHP小林文庫にも遊びに来てください。とするには 「 大家のHP<a href="http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/">小林文庫</a>にも遊びに来てください 」と記述します。 URLは、必ず 半角の「”」で囲んでください。 ★ 画像を表示するには こんな絵 を表示したい時には「 こんな絵<img src="http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/webgif/gomen.gif">を表示」と記述します。 画像の保管場所が無い場合は、「黒猫荘」で保管を行います。 管理人までご相談下さい。 |
| [210.235.159.211][Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)] |
|
9. 2000年07月30日 13時02分44秒
投稿:管理人こと小林文庫オーナー [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] |
| コメントの書き方 掲示板開設者の方へ コメント欄はコメント1〜5までありますが、一つのコメント欄に長文のコメントを書いても、1〜5に分割しても、表示結果は同じです。 分割した方が入力しやすいので、分割できるようになっているだけです。 従って、コメント1〜5に分割して入力しても、各コメント毎に改行はされません。 改行するには、改行したい場所に改行コードを入れる必要があります。 (投稿する場合は、改行コードを入れる必要はありません) 改行コードにはHTMLタグを使用します。 例えば、 1行コメントを書いて 改行する 時は 「 一行コメントを書いて<br>改行する 」と記述します。 <br> が、改行コードになります。 コメント欄の最後には改行コードを入れておいた方が、見やすくなるでしょう。 その場合は、 「 一行コメントを書いて<br>改行する<br> 」と記述します。 1つのコメント欄の中で、何回改行コードを使用しても構いません。 改行コードを使用する事で、長文のコメントを見やすく表示する事ができます。 コメント欄の書き方、改行の仕方は、この掲示板(3号室)の、管理用設定を参考にしてみて下さい。 管理用パスワード 「guest」 で、確認できます。 |
| [210.235.159.211][Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)] |
|
8. 99年09月12日 21時10分21秒
投稿:管理人こと小林文庫オーナー [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] |
管理人室でもご連絡した通り、カウンター・サービスを開始しました。 カンウンターの種類として、次の3種類を用意しました。 カウンター・サービスをご希望される際は、ご希望されるカウンターのタイプをご連絡下さい。 カウンタ1 カウンタ2 カウンタ3 お好みのカウンター画像を選びたいときは、 http://www.digitmania.holowww.com/ に沢山の画像があります。 ご希望の画像を連絡頂ければ、その画像を使えるよう手配します。 |
| [210.235.159.15][Mozilla/3.0 (Win95; I)] |
| 4. 99年03月30日 09時52分43秒 投稿:小林です |
| テストの書き込みです。 この書き込みは無視してね。 |
| [202.247.130.194][Mozilla/4.04 [ja] (WinNT; I ;Nav) via Squid Cache version 1.0.22] |
|
3. 99年02月12日 21時16分41秒
投稿:小林文庫オーナー [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] |
| 部屋毎に、HTMLタグを使用出来るか/出来ないか、設定できます。 HTMLタグを使用可能にすれば、 ![]() も表示できます。 |
| [202.247.130.195][Mozilla/4.04 [ja] (WinNT; I ;Nav) via Squid Cache version 1.0.22] |
|
1. 99年02月12日 21時02分57秒
投稿:小林文庫オーナー [http://www.st.rim.or.jp/~kobashin/] |
| このページは「黒猫荘」の使用方法などを、テストするために開設しました。 自由に書き込みしていただいて、かまいません。 設定方法も確認できます。管理用パスワードはguestです。 だたし、設定情報は絶対に変更しないで下さい。 皆さんの良識に期待します。 |
| [202.247.130.196][Mozilla/4.04 [ja] (WinNT; I ;Nav) via Squid Cache version 1.0.22] |
| 以下はありません。 |
| 1〜19件(保存数19件) |
