推理小説 関連記事リスト

1997年7月〜9月
インタビュー・対談
  [7月へ][8月へ][9月へ]
評論その他
  [7月へ][8月へ][9月へ]
最後へ
文献リストのページへ
推理小説ノートの目次ページへ

【インタビュー・対談】




《97年7月》
「第43回江戸川乱歩賞を受ける脚本家 野沢尚さん」〈顔〉
    野沢尚 読売新聞 1997年7月3日

◆「『黒い家』貴志祐介」〈著者サイン会場〉
    貴志祐介 週刊宝石 1997年7月24日号
    ※ 本当に怖いものはなにか? それは、やはり「人間」です

◆「結末まで決めてから最初の1行が始まる」
    真保裕一 ダカーポ 1997年8月6日号(NO.378)

◆「『おーい、妖怪どこいった」〈知の冒険〉
    京極夏彦 聞き手・堤篤史 日本経済新聞 1997年7月20日
    ※ 社会の「闇」受け入れる知恵

◆「藤原伊織(49)」〈PeOPLe〉
    藤原伊織 週刊現代 1997年8月1日号
    ※ 2年振りの書き下ろしは本人曰く「純愛小説」

◆「浅田次郎氏 新直木賞作家 ロングインタビュー」
    浅田次郎 週刊文春 1997年7月31日号
    ※ 小学生の頃から小説家になると決めていた

◆「京極夏彦 ロングインタビュー」
    京極夏彦 活字倶楽部6 '97夏号(別冊ぱふ 23巻8月)
    ※ 創作のこと、登場人物のこと、それから先生自身について…

◆「第117回直木賞は 篠田節子、浅田次郎のダブル受賞に決定」
    週刊宝石 1997年8月7日号
    ※ もっとも近い作家の「遠い書き方」、そして、免疫抗体がトラウマに変わる話

◆「第117回芥川賞・直木賞 喜び語る3氏」
    産経新聞 1997年7月20日

◆「ホラーは犯罪を抑止する」
    緊急対談 藤本ひとみ・福島章 オール讀物 1997年8月号



《97年8月》
「スペシャルインタビュー、超絶のミステリ作家に訊く 京極夏彦」
    京極夏彦 B−CLUB 1997年8月号(VOL.141)

◆「eZ SPECIAL INTERVIEW 内田康夫」
    内田康夫 取材・山本敦司 eZ 1997年9月号
    ※ 浅見光彦の終わりなき伝説

◆「対談 綾辻行人 VS 篠原美也子」
    綾辻行人・篠原美也子 eZ 1997年9月号

◆「第9回日本ファンタジーノベル大賞を受ける 井村恭一さん」〈顔〉
    井村恭一 読売新聞 1997年8月2日

◆「「ひまわりの祝祭」の藤原伊織さん語る」 〈本と人〉
    藤原伊織 DoBook 1997年8月号

◆「創作の快楽」〈ロングインタビュー〉
     井上夢人 インタビュー・吉野仁 鳩よ! 1997年8月号

◆「話の肖像画 北方謙三さん」
    北方謙三 産経新聞 1997年7月22日夕刊〜8月2日夕刊

◆「楡周平インタビュー」
    楡周平 インタビュー・中村正則 WIRED 1997年9月号
    ※ 情報化社会の"セキュリティーホール"を衝く

◆「今野敏『警視庁神南署』」〈チェックリスト【日本編】 クローズアップインタビュー〉
    (インタビュー 山前譲) EQ 1997年9月号

◆「SFインターセクション 第9回」
    ゲスト・西澤保彦 インタビューアー・大森望 SFマガジン 1997年9月号

◆「特別座談会 これがミステリ・フロンティアだ!」
    小森健太朗・西澤保彦・清涼院流水 司会・大森望 小説現代9月増刊号メフィスト(1997年7月)

◆「古宮悦子のおしゃべりな時間29 ゲスト・京極夏彦」
    京極夏彦 サンデー毎日 1997年8月3日号
    ※ 明るい世の中にポッカリと闇が口を開ける。そんな世の中になった

◆「「欲望」と言う名の恋愛小説 〈インタビュー小池真理子〉」
    小池真理子 波 1997年7月号

◆「『狐罠』 北森鴻」〈プラス・ワン著者インタビュー〉
    北森鴻  宝石 1997年9月号

◆「著者インタヴュー 藤原伊織『ひまわりの祝祭』」
    藤原伊織 (朝山実) 週刊アスキー 1997年8月11日号
    ※ 直木賞、乱歩賞W受賞から2年。時代にハマらない男を描く、待望の新作刊行

◆「スペシャル・インタビュー 小池真理子」
    小池真理子 ダ・ヴィンチ 1997年9月号
    ※ ありふれた日常の中に生まれる出来事を題材に、美をはらんだ不思議な物語を書いていきたい。

◆「著者インタビュー 桐野夏生『OUT』」
    桐野夏生 (朝山実) 週刊アスキー 1997年8月18・25日号
    ※ 平凡な日常から「OUT」していく、人間の心の闇を描き出した犯罪小説

◆「対談 生きている怪談」
    高田衛・京極夏彦 新刊ニュース 1997年9月号

◆「推理と事実のギャップを楽しんで…」
    井上夢人 青春と読書 1997年9月号
    ※ 『風が吹いたら桶屋がもうかる』の著者井上夢人さんにきく

◆「現実の迷宮」〈ロングインタビュー〉
     島田荘司 インタビュー・結城信孝 鳩よ! 1997年9月号

◆「ミステリー隆盛の理由」
    佐野洋・山村正夫 小説現代 1997年9月号
    ※ "推協"設立50年を迎え、元理事長が語る思い出の数々

◆「著者の声 松浪和夫「摘出」」
    松浪和夫 インタビュアー・清原康正 小説現代 1997年9月号

◆「著者インタビュー 北森鴻さんに聞く」
    北森鴻 ダ・カーポ 1997年8月20日号(No.379)
    ※ "贋作"がテーマだから、読者をだます作品になれば

◆「『プラハの春』春江一也」 〈話題の本〉
    春江一也 RackACE 1997年9月号
    ※ これはぜひとも若い女性に読んでもらいたい本なんです

◆「BART INTERVIEW 10 QUESTIONS 浅田次郎」
    BART 1997年9月8日号
    ※ 別にお涙頂戴で書いているわけではないんです

◆「『種の終焉』北上秋彦」〈著者サイン会場〉
    北上秋彦 週刊宝石 1997年9月11日号
    ※ コンピュータ経験もゼロ…… 執筆には1年かかりました



《97年9月》
「『遺骨』内田康夫」〈著者サイン会場〉
    内田康夫 週刊宝石 1997年9月18日号
    ※ ぼくの作品は現実とシンクロすることが多いんですよ

◆「斎藤陽子の今夜はサイト〜 今週のゲスト・浅田次郎」
    斎藤陽子・浅田次郎 週刊宝石 1997年9月18日号
    ※ 僕は執念深いよ。死後、化けて出るヤツのリストも作ってあるんだ

◆「旬の顔 浅田次郎」
    浅田次郎 文・宇都宮直子 日経トレンディ 1997年10月号
    ※ そこには、一部でいわれる「極道」のイメージとはかけ離れた、真摯な男の姿があった

◆「スペシャル・インタビュー 島田荘司」
    島田荘司 ダ・ヴィンチ 1997年10月号
    ※ 「三浦和義事件」は、幻想の肥大によって、日本人の特殊性を浮き彫りにした。

◆「『女たちのジハード』篠田節子さん」〈最近、面白い本読みましたか〉
    篠田節子 クロワッサン 1997年9月10日号
    ※ OLといえば「結婚に不倫」。そんな単一な物語は嘘くさい。若い女性の恋愛は生活の一部なのだから。

◆「東京人インタビュー100 浅田次郎」
    浅田次郎 聞き手・前島純子 東京人 1997年10月号

◆「『ひまわりの祝祭』著者 藤原伊織」〈熱血読書倶楽部〉
    藤原伊織 SAPIO 1997年9月24日号
    ※ ハードボイルドな生き方とは? 時代に対するアンチテーゼを書きたい

◆「有栖川有栖(38)」〈PeOPLe〉
    有栖川有栖 週刊現代 1997年9月19日号
    ※ 実は嫁さんが考えたトリックを使ったこともあります

◆「『欲望』小池真理子」〈話題の本の著者を直撃〉
    小池真理子 週刊現代 1997年9月27日号
    ※ 性的不能の美青年と二人の女性三者三様の「欲望」の行方を描く

◆「小説の設計図」〈ロングインタビュー〉
     真保裕一 インタビュー・吉野仁 鳩よ! 1997年10月号

◆「吉村達也『空中庭園殺人事件』」〈チェックリスト【日本編】 クローズアップインタビュー〉
    (インタビュー 山前譲) EQ 1997年11月号

◆「特別対談 泣ける話で泣かせます」
     浅田次郎/吉川潮 小説新潮 1997年10月号

◆「著者インタビュー 野沢尚」
    野沢尚 小説すばる 1997年10月号
    ※ 「映像の送り手側にいる僕だからこそ、書きたかったテーマです」
      乱歩賞受賞作『破線のマリス』は映像の持つ力と、人の心の謎に迫る作品

◆「『三国志』の中国、現代の中国」
    北方謙三/船戸与一 特別参加・志水辰夫/逢坂剛 小説すばる 1997年10月号




【評論その他】




《97年7月》
「京極夏彦からH.Mへ」 〈ミステリー作家交遊録 第16回〉
    京極夏彦 ダ・ヴィンチ 1997年8月号

◆「有名大学ミステリ研が責任推薦 夏のミステリー・ホラー42」
    京極夏彦 ダ・ヴィンチ 1997年8月号

◆「『海鰻荘奇談』香山滋」〈永遠のQ盤〉
    日下三蔵 週刊宝石 1997年6月26日号
    ※ 「ゴジラ」の原作者が紡ぎ出した絢爛にして奔放なロマンの世界

◆「作家の同僚」 〈交遊抄〉
    宮部みゆき 日本経済新聞 1997年7月12日

◆「羨ましいのは年齢据え置きの登場人物である」〈西上エンターテインメント協会〉
    西上心太 本の雑誌 1997年8月号

◆「名探偵の自筆調書 信濃譲二」
    歌野晶午 IN★POCKET 1997年7月号

◆「マイ国名シリーズ」
    有栖川有栖 IN★POCKET 1997年7月号

◆「ジェイソンのおかげ」〈デヴューへ、カウントダウン〉
    若竹七海 小説すばる 1997年8月号

◆「高木彬光のルーツは青森にあり」
    山前譲 文庫のぶんこ 1997年7月号(No.76)
    ※ 青森県近代文学館「高木彬光 −推理小説の世界−」

◆「電子ネットは文学を変えるか 上・下」
    日本経済新聞 1997年7月18日/19日

◆「"奇跡"が起こったミステリー界の新傾向は」〈'97上半期の本の話題〉
    ダカーポ 1997年8月6日号(NO.378)

◆「「非国民文学」としての山田風太郎」
    川村湊 ちくま 1997年5月号

◆「明治はおもろいで」
    夢枕獏 ちくま 1997年5月号

◆「山田風太郎における明治小説の位置」
    日下三蔵 ちくま 1997年5月号

◆「北上次郎のミステリー道場」
    北上次郎 文藝春秋 1997年8月号
    ※ まっすぐな筆致の強さを見よ。日本ホラー小説大賞『黒い家』

◆「『黄土の奔流』生島治郎」〈永遠のQ盤〉
    日下三蔵 週刊宝石 1997年8月7日号
    ※ ハードボイルドの先駆者による日本冒険小説の歴史的金字塔

◆「巻頭33頁大特集 京極夏彦」
    活字倶楽部6 '97夏号(別冊ぱふ 23巻8月)
    ※ 京極夏彦 ロングインタビュー
    ※ 作品徹底紹介
    ※ 妖怪シリーズ事典・年表
    ※ キャラクター人気投票
    ※ 「言葉を操る妖怪として?」 福井健太

◆「福井健太の「これだけは読んでいただきたい」 天藤真全集に声援を」
    福井健太 活字倶楽部6 '97夏号(別冊ぱふ 23巻8月)

◆「第43回江戸川乱歩賞発表」
    小説現代 1997年8月号



《97年8月》
「江戸川乱歩賞と日本のミステリー 7」
    関口苑生 鳩よ! 1997年8月号
    ※ 斎藤栄『殺人の棋譜』のストリック論と 海渡英祐『伯林−一八八八年』の歴史ミステリー

◆「小説、バラせばわかる1 瀬名秀明『パラサイト・イブ』」
    嶋津靖人 鳩よ! 1997年8月号

◆「総力特集 ミステリーの謎を解く!」
    eZ 1997年9月号
    ※ eZ SPECIAL INTERVIEW 内田康夫
    ※ 血煙覆面座談会 ミステリー最前線1997
    ※ ザ・ディテクティブ 名探偵登場
    ※ 海外のベストミステリー100
    ※ 日本のベストミステリー100
    ※ TVミステリー 極楽宣言
    ※ ミステリーファンのためのインターネットガイド
    ※ 汽車とミステリーの古くて新しい関係

◆「このごろの奇術」
    泡坂妻夫 eZ 1997年9月号
    ※ カードとSFXと新本格派と

◆「二〇世紀末のチンパンジー −北川歩実『猿の証言』」
    佐倉統 波 1997年8月号

◆「作家の一日 北村薫氏の巻」
    (K) 波 1997年8月号

◆「予言する水木しげる」〈貸本まんが復刻版『墓場鬼太郎』を読む〉
    京極夏彦 本の旅人 1997年8月号

◆「再び『取調室シリーズ』について」 〈推理日記〉
    佐野洋 小説推理 1997年9月号

◆「ある評論家へのインタヴュー」〈日本作家招待席15/二階堂黎人 評論/作家と作品〉
    福井健太 ミステリマガジン 1997年9月号

◆「みちのく国際ミステリー映画祭リポート」
    斎藤純 ミステリマガジン 1997年9月号

◆「新刊チェックリスト【日本編】リストアップ」
    山前譲・評 EQ 1997年9月号

◆「この問題は民事訴訟に発展する」
    島田荘司 週刊文春 1997年8月7日号
    ※ 『金田一少年の事件簿』は「盗用だらけ」決定的証拠 盗用された作家が緊急寄稿

◆「文士劇復活! 当代人気作家が役者に挑戦」 〈グラビア CATCH UP〉
    週刊文春 1997年8月7日号

◆「隠れミステリアンを探せ!」〈法月綸太郎の連続対談〉
    第六回ゲスト ゲーム・デザイナー・石松春彦、ゲーム原作者・山口雅也
    小説現代9月増刊号メフィスト(1997年7月)

◆「名探偵の自筆調書 美袋三条」
    麻耶雄嵩 IN★POCKET 1997年8月号

◆「蔵書の悩み」
    中島河太郎 文庫のぶんこ 1997年8月号(No.77)

◆「この夏、最強のミステリー・ベスト10」
    アンケート大特集 週刊小説 1997年8月22日号

◆「復刻リバイバル推理本」
    北村薫 週刊小説 1997年8月22日号

◆「森博嗣からY・N」 〈ミステリー作家交遊録 第17回〉
    森博嗣 ダ・ヴィンチ 1997年9月号

◆「作品解題が見事なテキストブック『島田荘司読本』」〈西上エンターテインメント協会〉
    西上心太 本の雑誌 1997年9月号

◆「'97上半期ベスト・エンターテインメント50」
    アンケート 週刊現代 1997年8月23・30日号

◆「第9回日本ファンタジーノベル大賞決定発表」
    小説新潮 1997年9月号

◆「第117回直木賞決定発表」
    オール讀物 1997年9月号

◆「私の人生を変えたこの小説」
    綾辻行人・他 小説新潮 1997年9月号

◆「自由に書きたい」 〈わたしのデビュー作 83〉
    桐野夏生 新刊ニュース 1997年9月号

◆「官能と母性の探求」〈日本作家招待席16/柴田よしき 評論/作家と作品〉
    千街晶之 ミステリマガジン 1997年10月号

◆「『11枚のトランプ』泡坂妻夫」〈永遠のQ盤〉
    日下三蔵 週刊宝石 1997年9月11日号
    ※ 作家にして奇術師の処女長編で上手に騙される快感を味わう



《97年9月》
「笹沢左保さんからの手紙」 〈推理日記〉
    佐野洋 小説推理 1997年10月号

◆「西澤保彦からK・Kへ」 〈ミステリー作家交遊録 第18回〉
    西澤保彦 ダ・ヴィンチ 1997年10月号

◆「北村薫が選ぶ「"時間"を考える10冊」」
    北村薫 ダ・ヴィンチ 1997年10月号

◆「ドグラ・マグラ 『夢野久作集』収録」〈永遠のQ盤〉
    日下三蔵 週刊宝石 1997年9月25日号
    ※ いきなり本作から入るよりも短編集で久作の文体に慣れよう

◆「名探偵の自筆調書 岩切鍛治」
    姉小路祐 IN★POCKET 1997年9月号

◆「ゲームも小説もよし 今月はハイブリッドミステリーに注目!」〈西上エンターテインメント協会〉
    西上心太 本の雑誌 1997年10月号

◆「特集・この10年でいちばん面白かった本 インバクトならこの小説だ!」
    大森望 本の雑誌 1997年10月号
    ※ 麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』

◆「書評のルール〈真空飛びひざ蹴り〉」
    無署名 本の雑誌 1997年10月号

◆「物語を書く理由」 〈わたしのデビュー作 84〉
    加納朋子 新刊ニュース 1997年10月号

◆「『鎮魂歌』の一年半」
    馳星周 新刊ニュース 1997年10月号

◆「十年目」
    都筑道夫 新刊ニュース 1997年10月号
    ※ 「ナメクジ長屋捕物さわぎ」シリーズについて

◆「猫の舌に釘をうて/三重露出」〈永遠のQ盤〉
    日下三蔵 週刊宝石 1997年10月9日号
    ※ ミステリの型式を熟知した著者の実験と遊び心がぎっしりの二長編

◆「江戸川乱歩賞と日本のミステリー 8」
    関口苑生 鳩よ! 1997年10月号
    ※ 新しい本格を目ざす森村誠一『高層の死角』と大谷羊太郎『殺意の演奏』の先見性

◆「新刊チェックリスト【日本編】リストアップ」
    山前譲・評 EQ 1997年11月号

◆「F女をめぐって」 〈推理日記〉
    佐野洋 小説推理 1997年11月号

◆「第二回新潮ミステリー倶楽部賞決定発表」
    小説新潮 1997年10月号

◆「第九回日本ファンタジーノベル大賞受賞作発表」
    小説新潮 1997年10月号

◆「投稿魔だった頃」〈デヴューへ、カウントダウン〉
    今邑彩 小説すばる 1997年10月号

◆「新直木賞作家の魅力を徹底解剖! 篠田節子&浅田次郎」
    ※ グラビア〜受賞からの日々…ON&OFF
    ※ スペシャル・ロングインタビュー
    ※ 篠田節子、浅田次郎を解く50の質問
    ※ 特別エッセイ「デビュー前夜」+秘蔵フォト公開
    小説すばる 1997年10月号

◆「京極夏彦 "物語性の復権担う」 〈続・作家のスタンス〉
    藤田昌司 新刊展望 1997年9月号

◆「生と死と官能のドラマ」 〈前書後書〉
    小池真理子 新刊展望 1997年9月号

◆「創作の現場 逢坂剛」 〈創作の現場〉
    逢坂剛 新刊展望 1997年9月号

◆「浅田次郎 三つのスタンス」 〈続・作家のスタンス〉
    藤田昌司 新刊展望 1997年10月号


先頭へ     推理小説ノートの目次ページへ


last up date 1997/11/23