| 
|  |  
            | なんかくたびれた機体がある・・・。 基地だよね、ここ? 博物館かと思った。 
 |  
 
 
|  |  
            | まだ使ってる我が国のRF-4。 戦闘機じゃなくて偵察機なんだけどね・・。 つ〜か、F-4は全般的にそろそろ入れ替えよ〜よ・・・。
 ちなみに、ノーズ下のお口のペイントの先はカメラになっている。
 
 |  
 
 
|  |  
            | ちょっとホッとした、F-15。 それでも、一世代前の戦闘機になりつつある。 
 |  
 
 
|  |  
            | 素イーグル・・・・。 せっかくなんだから、色々と装備を着けて来てよ・・・。 |  
 
 
|  |  
            | 航空自衛隊の練習機、T-4。 何で、キャノピーが横開きなんだろ? 機外の鬼教官が訓練生のヘルメットをブン殴り易いようにかな・・?
 
 |  
 
 
|  |  
            | メイドインジャパンのYS-11。 同じようなのが所沢に飾ってあったぞ・・。 |  
 
 
|  |  
            | またまたメイドインジャパンのC-1輸送機。 良く見ると小ぶりだ。 
 |  
 
 
        
          
            |  |  
            | 近くで見なかったけど、海上自衛隊のP3C対潜哨戒機か、そのシリーズ。 このヒコーキ、近くの厚木基地から、わざわざ飛んで来たのかな〜?
 
 |  
 
 
        
          
            |  |  
            | ここだけ人ごみになってて、ロープの中にはおとなしくポツンとF-22が。 |  
 
 
|  |  
            | 実際、本物のF-22を目前にしてみると・・・。 何だか、サッパリし過ぎてて感動が薄い気がした。
 スゴイ機体なんだろうけど、凄さがないって言うか、迫力がないって言うか。
 ・・・存在感が薄かったのは、ステルスだからか?
 
 |  
 
 
|  |  
            | でもしっかりと、M4とM9を装備した愛想の良すぎる兵隊がガードしてた。 ・・・コイツ、絶対暑いのガマンしてんだよ。
 
 |  
 
 
|  |  
            | 奥の方では救急車が待機していた。 猛暑の飛行場なので、熱中症や脱水に注意しよう。
 ・・・ま、わたくし、自分自身がビール飲み過ぎて脱水になりかけたけどね。
 
 |  
 
 
|  |  
            | アメリカンな消防車だ。 こんな車両を見られるのも米軍基地ならではだ。 |  
 
 
|  |  
            | アメリカンな作業車だ。 はたしてOD色の意味はあるんだろうか? |  
 
 |