*この字典の記載漢字フォントと筆記体字形に違いが有る場合は、それぞれを作成します。
|
|||||||
JIS
|
漢字 |
ページ
|
画数
|
異体字
|
Unicoode
|
文字鏡番号 |
備考
|
6D68 | 辷 |
29P
|
04
|
![]() |
U8FB7i | 055775 | ![]() |
3C38 | 叱 | 33P |
05
|
![]() |
U53F1i | 079851 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3330 |
外
|
34P |
05
|
![]() |
U5916i | 005750 | 教科書体の![]() |
5522 | 妁 | 45P |
06
|
![]() |
U5981i | 006058 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4E62 | 伶 |
54P
|
07
|
![]() |
U4F36i | 000478 | 教科書体の![]() |
4E64 | 冷 |
55P
|
07
|
![]() |
U51B7i | 001622 | 同上 |
3C5D | 杓 | 64P |
07
|
![]() |
U6753i | 014466 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3C5E | 灼 | 66P |
07
|
![]() |
U707Ci | 018878 | ![]() ![]() |
7837 | - | 66P |
15
|
![]() |
U7487 | 021203 | 第三水準漢字で(セン)と読む。 |
4661 | 那 | 69P |
07
|
![]() |
U90A3 | 054275 | 飛鳥フォント字形を筆記体字形に合わせて修正しました。 |
4546 | 兎 | 72P |
07
|
![]() |
U514Ei | 001359 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました、7画になります。 |
4821 | 函 | 73P |
08
|
![]() |
U51FDi | 0150944 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
4A79 | 庖 | 79P |
08
|
![]() |
U5E96i | 009266 | ![]() ![]() |
4E67 | 怜 |
81P
|
08
|
![]() |
U601Ci | 010461 | 教科書体の![]() |
5946 | 抛 | 83P |
08
|
![]() |
U629Bi | 011948 | 筆記体は![]() ![]() |
4B22 | 泡 | 87P |
08
|
![]() |
U6CE1i | 017307 | ![]() ![]() |
2E3A | 侠 | 94P |
09
|
![]() |
U4FE0 | 000706 | 第三水準漢字で右の![]() |
505A | 俘 | 95P |
09
|
![]() |
U4FD8i | 055123 | 記載漢字フォント字形および筆記体字形がこれになっている。 |
4840 | 叛 | 97P |
09
|
![]() |
U53DBi | 057947 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
527E | 咨 | 98P |
09
|
![]() |
U54A8 | 053520 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。飛鳥フォントは筆記体字形 |
392B | 巷 | 101P |
09
|
![]() |
U5DF7i | 008756 | ![]() ![]() |
327A | 恢 | 102P |
09
|
![]() |
U6062i | 010577 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
464A | 栃 | 106P |
09
|
![]() |
U6803i | 014687 | 音符の部分の最初の(ノ)が![]() |
4E68 | 玲 | 110P |
09
|
![]() |
U73B2i | 020888 | 教科書体の![]() |
3540 | 祇 | 112P |
09
|
![]() |
U7947i | 024639 | ![]() ![]() |
407C | 穿 | 112P |
09
|
![]() |
U7A7Fi | 025436 | 2種類有る![]() ![]() ![]() |
4C62 | 籾 | 113P |
09
|
![]() |
U7C7Ei | 026857 | ![]() ![]() |
6C62 | 赳 | 116P |
09
|
![]() |
U8D73i | 037038 | 筆記体の音符の部分が2画になっている。 |
6D70 | 逅 | 116P |
09
|
![]() |
U9005i | 055783 | ![]() |
3D36 | 酋 | 117P |
09
|
![]() |
U914Bi | 058259 | 上の![]() ![]() |
5026 | 倦 | 119P |
10
|
![]() |
U5026i | 000788 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。![]() ![]() ![]() ![]() |
↑ |
↑
|
119P |
10
|
![]() |
U5026j | 053108 | 上と同じ漢字を筆記体字形で作成しました。![]() ![]() |
476D | 剥 | 121P |
10
|
![]() |
U525D | 002049 | 左上の![]() ![]() |
3E25 | 哨 | 122P |
10
|
![]() |
U54E8i | 003646 | 右上の![]() ![]() |
5440 | 埓 | 123P |
10
|
![]() |
U57D2i | 055181 | 記載漢字フォントは(埒)だが筆記体は(埓)なので作成。 |
367D | 屑 | 124P |
10
|
![]() |
U5C51i | 007709 | ![]() ![]() |
3D54 | 峻 | 125P |
10
|
![]() |
U5CFBi | 059525 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
5773 | 恣 | 126P |
10
|
![]() |
U6063 | 010580 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。飛鳥フォントは筆記体字形 |
4854 | 挽 | 128P |
10
|
![]() |
U633Di | 012111 | ![]() ![]() |
443D | 捗 | 128P |
10
|
![]() |
U6357i | 012160 | 歩の下(少)の右点が無い![]() |
347B | 既 | 129P |
09
|
![]() |
U65E2i | 058083 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
4072 | 栓 | 131P |
10
|
![]() |
U6813i | 014689 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
6824 | 茲 | 133P |
10
|
![]() |
U7386 | 020816 | ![]() |
6156 | 疼 | 134P |
10
|
![]() |
U75BCi | 022105 | (冬)の部分の下が(冫)になっている。 |
4A34 | 粉 | 136P |
10
|
![]() |
U7C89i | 054341 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3022 | 唖 | 146P |
11
|
![]() |
U555E | 003835 | 第三水準漢字の異体字字形が採用されている。 |
4A5A | 娩 | 148P |
10
|
![]() |
U5A29i | 006337 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。10画になります。 |
5622 | 屏 | 148P |
11
|
![]() |
U5C5B | 007734 | (并)の部分が(幵)の上に(ヽ)2つになっている。 |
5645 | 崚 | 149P |
11
|
![]() |
U5D1Ai | 057572 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
3043 | 庵 | 149P |
11
|
![]() |
U5EB5i | 087343 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
377E | 捲 | 152P |
11
|
![]() |
U6372i | 012208 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。![]() ![]() ![]() ![]() |
↑ | ↑ | 152P |
11
|
![]() |
U6372j | 053123 | 上と同じ漢字を筆記体字形で作成しました。![]() ![]() |
3322 | 晦 | 154P |
11
|
![]() |
U6666i | 013960 | (毋)(なかれ)の部分が(母)になっている。 |
4125 | 船 | 163P |
11
|
![]() |
U8239 | 054190 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
6B42 | 訛 | 165P |
11
|
![]() |
U8A1B | 035256 | 教科書体の(ヒ)の部分を字典に合わせて字形修正しました。 |
3E59 | 訟 | 166P |
11
|
![]() |
U8A1Fi | 054170 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
6C2E | 谺 | 166P |
11
|
![]() |
U8C3Ai | 036193 | ![]() ![]() |
3650 | 勤 | 171P |
12
|
![]() |
U52E4 | 050112 | 教科書体を字典に合わせて字形修正しました。 |
362A | 卿 | 171P |
12
|
![]() |
U537Fi | 002880 | 真中の![]() ![]() |
5348 | 喩 | 173P |
12
|
![]() |
U55A9i | 055162 | 字典の字形に合わせて修正しました。(入)の部分が(ひとやね) |
3674 | 喰 | 173P |
12
|
![]() |
U55B0i | 054487 | (食)の部分の|(たてぼう)が![]() |
4548 | 堵 | 173P |
12
|
![]() |
U5835i | 005279 | (者)の(日)の上に![]() |
4327 | 巽 | 175P |
12
|
![]() |
U2F884 | 008765 | 上の![]() ![]() |
5969 | 揄 | 178P |
12
|
![]() |
U63C4i | 055251 | 字典の字形に合わせて修正しました。(入)の部分が(ひとやね) |
3D6D | 渚 | 182P |
12
|
![]() |
UFA46 | 017758 | 第三水準漢字で(者)の(日)の上に![]() |
316B | 焔 | 183P |
12
|
![]() |
U7130 | 019141 | 第三水準漢字で(旧)の部分が(臼)になっている。 |
7823 | - | 184P |
12
|
![]() |
U741A | 021047 | 第三水準漢字で(キョ、コ、おびだま)と読む。 |
336B | 葛 | 189P |
12
|
![]() |
U845Bi | 055108 | 下の(ヒ)の部分が![]() |
364F | 僅 | 196P |
13
|
![]() |
U50C5i | 001048 | 右上の![]() ![]() |
4C7C | 愈 | 200P |
13
|
![]() |
U6108i | 010904 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
415F | 掻 | 201P |
13
|
![]() |
U6414 | 012477 | 第三水準漢字の異体字字形が採用されている。![]() |
5C40 | 楡 | 203P |
13
|
![]() |
U6961i | 054770 | 筆記体がこの字形に一番近いので追加作成しました。 |
466A | 楢 | 203P |
13
|
![]() |
U6962i | 083217 | 右上の![]() ![]() |
544C | 毀 | 203P |
13
|
![]() |
U6BC1 | 016661 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
306E | 溢 | 204P |
13
|
![]() |
U6EA2i | 017951 | 同上 |
452E | 溺 | 204P |
13
|
![]() |
UF9EC | 017990 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4079 | 煎 | 205P |
13
|
![]() |
U714Ei | 019184 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4E7B | 煉 | 205P |
13
|
![]() |
UF993 | 019178 | (東)の部分が![]() |
7838 | - | 206P |
15
|
![]() |
U7489 | 021206 | 第三水準漢字で(レン)と読む。 |
4923 | 稗 | 208P |
13
|
![]() |
U7A17i | 025113 | 第三水準漢字の字形で(卑)の部分が![]() |
427D | 蛸 | 211P |
13
|
![]() |
U86F8i | 033072 | 右上の![]() ![]() |
4127 | 詮 | 213P |
13
|
![]() |
U8A6Ei | 035435 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4E6B | 鈴 | 215P |
13
|
![]() |
U9234i | 040267 | 教科書体の![]() |
3724 | 靴 | 216P |
13
|
![]() |
U9774i | 042729 | 字典の字形に合わせて修正しました。 |
3468 | 頑 | 216P |
13
|
![]() |
U9811 | 055110 | 筆記体とJIS漢字字典はこの字形になっているので作成。 |
465C | 頓 | 216P |
13
|
![]() |
U9813i | 043381 | 字典の字形に合わせて修正しました。 |
3C48 | 屡 | 219P |
14
|
![]() |
U5C62 | 007787 | 第三水準漢字で音符(米と女)の部分が(婁)になっている。 |
556C | 寥 | 219P |
14
|
![]() |
U5BE5i | 055210 | 筆記体と羽の部分が違うが文字鏡にこの漢字があったので作成。 |
407A | 煽 | 223P |
14
|
![]() |
U717Di | 019272 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
416F | 聡 | 226P |
14
|
![]() |
U8061i | 054204 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3C57 | 遮 | 229P |
15
|
![]() |
U906Ej | 058207 | 筆記体に一番近い文字鏡漢字の字形で追加作成。 |
4E4E | 領 | 231P |
14
|
![]() |
U9818i | 043423 | 教科書体の![]() |
3373 | 鞄 | 231P |
14
|
![]() |
U9784i | 042781 | ![]() ![]() |
313D | 噂 | 233P |
15
|
![]() |
U5642i | 004286 | 右上の![]() ![]() |
4139 | 噌 | 233P |
15
|
![]() |
U564Ci | 004303 | 音符(曽)の部分が(曾)になっている。 |
535E | 嘲 | 233P |
15
|
![]() |
U5632 | 055170 | 教科書体を字典に合わせて字形修正追加しました。 |
3E33 | 廠 | 235P |
15
|
![]() |
U5EE0i | 009490 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4940 | 廟 | 235P |
15
|
![]() |
U5EDFi | 009489 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3745 | 慧 | 235P |
15
|
![]() |
U6167i | 011116 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4071 | 撰 | 237P |
15
|
![]() |
U64B0i | 012753 | 右上の![]() ![]() |
482E | 溌 | 239P |
15
|
![]() |
U6F51 | 018225 | 第三水準漢字で音符(発)の部分が(發)になっている。 |
616B | 瘠 | 239P |
15
|
![]() |
U7620i | 057285 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
4824 | 箸 | 241P |
15
|
![]() |
U7BB8i | 026224 | (者)の(日)の上に![]() |
6731 | 膠 | 242P |
15
|
![]() |
U81A0i | 055480 | 筆記体と羽の部分が違うが文字鏡にこの漢字があったので作成。 |
4522 | 鄭 | 246P |
15
|
![]() |
U912Di | 039647 | 左上の![]() ![]() |
6E32 | 邁 | 246P |
15
|
![]() |
U9081i | 055818 | ![]() |
4655 | 噸 | 248P |
16
|
![]() |
U5678i | 053223 | 真中の字形が少しだけ違うので作成。 |
2F37 | - | 248P |
16
|
![]() |
U566F | 004394 | 第三水準漢字で(アイ、おく-び)と読む |
432E | 樽 | 251P |
16
|
![]() |
U6A3Di | 015500 | 右上の![]() ![]() |
5F7D | 燵 | 252P |
16
|
![]() |
U71F5i | 055358 | ![]() |
493B | 瓢 | 253P |
16
|
![]() |
U74E2i | 021419 | 6画の(瓜)の部分が5画の![]() |
344D | 翰 | 254P |
16
|
![]() |
U7FF0i | 028780 | 記載漢字で(羽)の部分が![]() |
3841 | 諺 | 256P |
16
|
![]() |
U8AFAi | 035747 | 右上の(立)の部分が![]() |
4552 | 賭 | 257P |
16
|
![]() |
U8CEDi | 036847 | (者)の(日)の上に![]() |
3B2C | 錆 | 258P |
16
|
![]() |
U9306i | 040523 | 右下の(月)の部分が(円)になっている。 |
4B4B | 頬 | 259P |
16
|
![]() |
U9830 | 043496 | 第三水準漢字で左の![]() |
7078 | 頽 | 259P |
16
|
![]() |
U983D | 043517 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
554E | 嬶 | 261P |
17
|
![]() |
U5B36i | 055201 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
4E66 | 嶺 | 261P |
17
|
![]() |
U5DBAi | 008553 | 教科書体の![]() |
4527 | 擢 | 262P |
17
|
![]() |
U64E2i | 012852 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
5F3F | 濘 | 263P |
17
|
![]() |
U6FD8i | 055342 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
4A4D | 瞥 | 264P |
17
|
![]() |
U77A5i | 023672 | 左上の![]() ![]() |
655E | 繃 | 265P |
17
|
![]() |
U7E43i | 027852 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3B27 | 薩 | 266P |
17
|
![]() |
U85A9i | 055114 | 右の(産)の上(立)の部分が![]() |
6934 | 藉 | 266P |
17
|
![]() |
U85C9i | 055648 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
6D25 | 蹈 | 267P |
17
|
![]() |
U8E48i | 054695 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
736D | 鼾 | 269P |
17
|
![]() |
U9F3Ei | 055922 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
7374 | 齢 | 269P |
17
|
![]() |
U9F62i | 050612 | 教科書体の![]() |
4C59 | 儲 | 270P |
18
|
![]() |
U5132i | 001284 | (者)の(日)の上に![]() |
4642 | 涜 | 270P |
18
|
![]() |
U7006 | 018591 | 第三水準漢字で右の(売)の部分が(賣)になっている。 |
↑ | ↑ | 270P |
18
|
![]() |
U7006i | 053352 | 上記の漢字の筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
5A33 | 擲 | 270P |
18
|
![]() |
U64F2i | 055263 | 真中上の![]() ![]() |
5A4D | 斃 | 270P |
18
|
![]() |
U6583i | 055268 | 左上の![]() ![]() |
337A | 噛 | 270P |
18
|
![]() |
U5699 | 004516 | 第三水準漢字で右の(歯)が(齒)になっている。 |
5D25 | 櫂 | 270P |
18
|
![]() |
U6AC2i | 055299 | 右上の(羽)が(ヨ)2つになっている。 |
433D | 箪 | 272P |
18
|
![]() |
U7C1E | 026509 | 第三水準漢字で音符(単)の部分が(單)になっている。 |
4935 | 謬 | 273P |
18
|
![]() |
U8B2Ci | 035872 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
4066 | 蝉 | 273P |
18
|
![]() |
U87EC | 033616 | 第三水準漢字で音符(単)の部分が(單)になっている。 |
3E5F | 醤 | 274P |
18
|
![]() |
U91AC | 040011 | 第三水準漢字で音符(将)の部分が(將)になっている。 |
366D | 躯 | 274P |
18
|
![]() |
U8EC0 | 038137 | 第三水準漢字で音符(区)の部分が(區)になっている。 |
7E33 | - | 275P |
22
|
![]() |
U9A4E | 044990 | 第三水準漢字で(リン)と読む。 |
536C | 嚮 | 276P |
19
|
![]() |
U56AEi | 058234 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
2F3D | - | 276P |
19
|
![]() |
U56AC | 004562 | 第三水準漢字で(ヒン、ひそめる)と読む。 |
494E | 瀕 | 277P |
19
|
![]() |
U7015i | 018636 | 真中の歩の下(少)の右点が無い![]() |
4578 | 祷 | 277P |
19
|
![]() |
U79B1 | 024852 | 第三水準漢字で![]() ![]() |
367B | 櫛 | 277P |
19
|
![]() |
U6ADBi | 015817 | 真中の![]() ![]() |
5F51 | 瀾 | 277P |
19
|
![]() |
U703Ei | 055351 | 右下の![]() |
3752 | 繋 | 278P |
19
|
![]() |
U7E6B | 027940 | 左上の(車)に(凵)が付いている。 |
4830 | 醗 | 280P |
19
|
![]() |
U91B1 | 040041 | 第三水準漢字で音符(発)の部分が(發)になっている。 |
7353 | 靡 | 280P |
19
|
![]() |
U9761i | 055907 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
453F | 顛 | 280P |
19
|
![]() |
U985A | 043628 | 第三水準漢字で左の(真)の部分が(眞)になっている。 |
7159 | 騙 | 281P |
19
|
![]() |
U9A19i | 044849 | 記載漢字フォント字形を追加作成しました。 |
3B2A | 鯖 | 281P |
19
|
![]() |
U9BD6i | 046210 | 右下の(月)の部分が(円)になっている。 |
396D | 麹 | 282P |
19
|
![]() |
U9EB4 | 047818 | 第三水準漢字で部首の(麦)が(麥)になっている。 |
- | - | 284P |
16
|
![]() |
U9B7B | 046034 | JIS漢字字典には載っていないが文字鏡にもあり(コウ)と読む。 |
4C4D | 麺 | 284P |
20
|
![]() |
U9EB5 | 047827 | 第三水準漢字で部首の(麦)が(麥)になっている。 |
- | - | 285P |
17
|
![]() |
U5685 | 004455 | JIS漢字字典には載っていないが文字鏡にもあり(ジュ)と読む。 |
4F39 | 蝋 | 286P |
21
|
![]() |
U881F | 033786 | 第三水準漢字で右の(鼡)の部分が![]() |
7C47 | - | 286P |
19
|
![]() |
U8E70 | 037868 | 第三水準漢字で(チュウ)と読む。 |
3073 | 鰯 | 287P |
21
|
![]() |
U9C2Fi | 046413 | 記載漢字フォント字形の右下の(羽)の部分が![]() |
4667 | 灘 | 287P |
22
|
![]() |
U7058i | 018784 | 真中上の![]() ![]() |
6C5E | 贖 | 288P |
22
|
![]() |
U8D16i | 057071 | 筆記体字形に合わせて字形修正追加しました。 |
3642 | 饗 | 288P |
22
|
![]() |
U9957i | 044431 | 上真中の![]() ![]() |
424D | 騨 | 288P |
22
|
![]() |
U9A52 | 045002 | 第三水準漢字で音符(単)の部分が(單)になっている。 |
432D | 鱈 | 289P |
22
|
![]() |
U9C48 | 046470 | 右の(雪)の下(ヨ)の真中が突き抜けている。 |
322A | 鴎 | 289P |
22
|
![]() |
U9DD7 | 047268 | 第三水準漢字で音符(区)の部分が(區)になっている。 |
4B70 | 鱒 | 290P |
23
|
![]() |
U9C52i | 046492 | 右上の![]() ![]() |
- | - | 290P |
24
|
![]() |
U5C6D | 007823 | JIS漢字字典には載っていないが文字鏡にもあり(キ)と読む。 |
3834 | 鹸 | 290P |
24
|
![]() |
U9E7C | 047576 | 第三水準漢字で右の![]() |
763C | - | 291P |
25
|
![]() |
U6B1B | 015971 | 第三水準漢字で(ハ、つか)と読む。 |
3135 | 欝 | 291P |
26
|
![]() |
U6B1Di | 015978 | 左下の![]() ![]() |