ご覧になれない場合はこちら


なんでも19 なんでも19
なんでも19  part-1   <<<んでケロ リズムを取るのは大変だケロ!!

 

[Home]  

 2,001/ 9/ 2UP

こんなの見つけました

もうすっかり夏も終わった感じで実りの秋って感じですね。実はこんなの見つけました。なんか田んぼの中から様子をうかがっている変なやつがいました。

怪しい・・・・。

これは集団野○○ではありません。かくれんぼしているわけでも、迷路で遊んでいるのでもありません。

これは群馬県の某所で発見した、案山子(カカシ)です。田んぼの中からマネキンの頭を出して案山子にしているみたいです。稲の穂の高さが普通より高いわけではありません。最初見たときは”びっくり”しました。見た瞬間、すごい数の人が田んぼの中で何かしているのかと思いました。

そう言えば去年のこのくらいの時期に、女性のマネキンの案山子を見ました。しかもドレスを着ている案山子。この時はもっと離れた位置からだったこともあり、モデルさんが田んぼの中で何かの撮影をしているのかと”本当に”思いました。しかも、3人のマネキン。遠めに見て本当にドレスを着た人が撮影してるかのようでした。目撃したのは長野県の某田んぼの中です。その向こうには線路があって無人駅の前だったので本当に雑誌の撮影だと思いました。

本当に残念ながら写真は撮っていませんでした。

下の写真では分りづらいですが20個くらいの案山子が田んぼの中から頭を出しているんです。何処からこんなにマネキンを持ってきたのでしょう。たまーにマネキンを案山子の代わりに、使っているのは見ましたが、頭だけというのは初めてです。”夜でなくて本当に良かった。” ホッ

答えは案山子でした。

それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************

2,001/ 8/26UP

これはキツイ 

以前にも紹介した宇都宮のレストランでまた昼食を取った。この店は前に2回ほど来たことがある、まあまあのボリュームで値段もそこそこ。前2回はお店に入ってすぐの大きなテーブル(約8人〜10人)位掛けられるところで食べた。しかし、今回は奥のテーブル(4人用)に案内された。

座ってすぐに気持ち悪い ・ ・ ・ イスが斜めに傾いている、 ・ ・ ・ 違う、床が沈んでいるのでテーブルとイスが傾いている。タバコを1本取り出してテーブルの上に置いてみた。タバコは低い方へころがって行った。人は普段平な所で生活しているので平な所でないと不快感を感じるということが分った。「宇都宮のレストランの法則」 そこで案内してくれた女性にテーブルを移っても良いか訪ねると、こころよく”どうぞ”と返事をしてくれた。隣の席に移った・・これもだ!!仕方なく我慢することにした。その女性は多分そっちも同じっと思ってたかも。 どうしても気持ち悪いので読んでいた雑誌をお尻の下に敷いてみた、すこーしは違う感じがした。 もう、あのお店の奥には行かないことを心に硬く決めた一週間でした。  かなわん!!

2,001/ 8/23UP

台風の目

昨日台風11号は紀伊半島付近で一度上陸し、静岡を通過しその後一度太平洋へ出て、再度千葉県に上陸し北上して行きました。

そんな時、私は常磐自動車道を南下して土浦の付近を車で走っていました。すると暗く重たい雲の合い間に青空が見えました。なんで青空が見えるのか不思議でしたが、その後ラジオで台風11号は茨城県土浦付近を北上のニュースが流れ、その青空が台風の目であることが分りました。

台風の目を見るのは小学校以来でした。時速20キロで北上している台風があの時間に土浦まで進んでいるとは思ってもみませんでしたが、その時はすでに台風は時速35キロに速度を上げていたのですねーっ。台風情報はこまめにチェックしておきましょう。雲の切れ目から見えた青空はまだ真夏の青空でした。

群馬では昨日はあまり雨が降らなかったみたいですねーっ。関越道を西に走っていると夕日が久しぶりにまぶしかったです。

それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************

 

2,001/ 8/19UP

お気に入りに追加

お気に入りに追加をすると、URLの左にアイコンが表示されますが、たまに自作のアイコンが現れるページがあります。今日はそれにチャレンジしてみました。

まず、あのアイコンは何なんだろうと本で調べてみると、favicon.icoと書いてありました。favicon.icoねー、ico(アイコン)? アイコンかーっ、アイコンは今まで作ったことがまだありません。インターネットで調べているうちにフリーソフトでアイコン作成ソフトを、ダウンロードさせてくれるサイトがありました。それをダウンロードさせてもらい、まずはアイコン作りから始めました。思ったより簡単で、まず、アイコンにしたい画像をコピーして貼り付けて作成。アイコンはそんなに時間がかからず出来ました。ただ、色々調べるのに時間がかかってしいました。調べているうちに分ったことがあります。それはペイントで作成したビッドマップ画像の拡張子bmpをicoにして作った物ではだめだと言うことです。ちゃんと作らなければ成功しません。分んない人にはぜんぜん分りません。どうもすみません。

次に作成したアイコンをどのようにしたらURLの左に現れるのか。これもインターネットで調べてみました。インターネットのサイトには結構favicon.icoについて書かれている物がありました。しかし、なかなかわたしみたいな素人にわかるように、噛み砕いて、噛み砕いて、粉になるくらいまで親切に書かれたページはありません。半日以上も奮闘の末やっと出来上がりました。ちょっと変だけどうれしーっ。

もし、 もしよろしければ試しに、お気に入りに追加をしてみて下さい。何だコレて言わないで下さい。初めてなんですから。 必ず、TOPページでお気に入りに追加をしてみて下さい。

★ もし不必要ならお気に入りに追加から選択して、右クリックで削除(D)を選んでもらえば削除できます。

最後にフリーソフトを提供してくださった方へ  どうもありがとう御座いました。

それと上の説明で使ったの画像は私が作ったgif画像です。本物より太っちょだけど、誰か気が付いたかな?。

 

今週、山の方にドライブに行ったら、もう山(武尊)ほたかは秋ですねー。コスモスが咲いてます。

                           コスモスの花

 

 

 


それでは  再  見  !!


*******************************************************************************

2,001/ 8/15UP

地獄の釜が開く  

人から聞いた話ですが、ちょうどお盆の頃に体験した話を今回は書いてみます。
二十年くらい前に友達何人かと北海道を、車で旅行したときに起きた怖い話です。

場所は忘れましたが、目的地まで車で夜の真っ暗な長い道を走っていました。ようやく一つの明りが見えてきました。夜も遅い時間で長い時間走って来たこともあり、みんな疲れ果てていました。それで明りのついているこの場所で、仮眠をとることにしました。その人は外の空気を吸いたいので明りの付いている所で、ごろ寝をし仮眠を取ったそうです。どのくらい眠ったのでしょうか、何か回りが騒がしい(人の話声・足音)ので薄目を開け、その人は回りを見たそうです。するとそこには、わらじを履いて昔の着物を着た人達が何人もで取り囲んで、その人の方を見て話をしているのが見えました。驚いたその人は必死に、抜けそうになった腰で立ち上がり、よたよた車に飛び乗り友達に早く車を出すよう怒鳴り、その場を去ったそうです。

旅行から帰ったその人は一週間寝込んでしまったそうです。

その後、何だったのだろうと考えた結果、その人達が仮眠を取った場所はお寺の山門だったそうです。その日はお盆の送りの日でした。お盆に地獄の釜が開き一斉に釜から飛び出した様々な霊がお釜が閉まる送りの日に帰って来る。そんな日に人間が入口のところで邪魔していた為、「何だ、こいつは邪魔な奴がいる、こいつも連れてっちまおうぜ」などと話していたのではないかと、解釈してくれました。話をしてくれたその方は、クリスチャンで嘘を言うような人ではありません。

これ聞いた時は怖かったですネーッ。

それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************

2,001/ 8/11UP

田舎暮らし 

最近田舎暮らしに憧れている、今でも田舎暮らしだけども、もう少し人里を離れて自給自足に近い暮らしをしてみたい。

先日テレビで観た田舎暮らしに憧れている。テレビのその人は定年で退職し、退職金で土地を買い家を建て畑を耕し野菜を作り。やぎを飼いミルクをとり鶏を飼い卵を得る。週末に都会から田舎暮らしと農作業の体験のお客さんを泊める。

ただそれで儲けようというのではなく、体験をしてもらうのにお金を取らないと泊まりに来てくれないからということだった。
別にその人と同じことがしたいのではないが煩わしさから遠ざかり、自然に戻ってみたいだけかな?。たまに近所の細い路地を歩いているだけでもほんのひと時、感じられる落ち着いた田舎の発見がせめてもの贅沢でしょうか。

テレビで見るからイーんじゃ無いでしょうか、実際は苦労も大分あると思います。

*******************************************************************************

 

2,001/ 8/11UP

カスリン台風

今日カスリン台風のことをアップしました。カスリン台風はものすごい災害を玉村町にも与えました。もう時期台風シーズンがまたやって来る。「備えあれば憂いなし」とはよく言ったものです。先人の言うことに間違いはありません。このカスリン台風を読んで備えて下さい。「台風」とは日本・中国・フィリピン諸島などに襲来する、熱帯性低気圧に伴う暴風雨。その発生地はおもにフィリピン諸島東方海上の島の多い所で、一年中発生するが、日本に来るのは7月〜10月。9月は特に多く、二百十日・二百二十日などはこの季節にあたり、昔から厄日とされている。ちなみに「ハリケーン」は大西洋西部(カリブ海)に発生する強い熱帯性低気圧です。辞書より。

今回は少し真面目に書いてみました。   また観てネーッ。

それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************


2,001/ 8/ 5UP

やっぱり混んでる  

午後軽井沢のアウトレッドへ買い物兼、ドライブに行って来た。もうすいている時間かなと思って行ったら、ものすごく混んでた、3時過ぎなのにみんな夏休みかよーっ。6月に行った時よりもこんでる(当たり前か)アウトレッドは人気があるねーっ、でもみんな手に買い物袋はあまり持ってない感じ、ここにも不況の風?。でもアウトレッドで見ていると本当に色んな人が、色んな所から集まってくるんだなぁーと思った、若いひとから年寄りまでアウトレッドにあつまって来る、テレビ(マスコミ)のせい?。

帰りに軽井沢の向こうの追分でそばを食べて来た。このお店のそばまんじゅうがうまい。そばのまんじゅうを油で揚げたような物で甘いみそが付いてくる、付けなくても充分美味しい。2個で400円でも数量限定らしくて午後行くと品切れ、当然今日も終わりでした。是非一度食べてみて下さい。お店の名前は「追分そば茶屋」国道18号沿い、軽井沢方面から行って左側です。定休日は木曜日て書いてありました。べつに親戚ではありません。

帰りは高速が藤岡から東松山まで25Km渋滞、都会の人は大変だ田舎者でよかった。

なんかグルメレポートみたい?

それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************

2,001/ 7/29UP

ひや汁 

この夏話題のひや汁てしってます?。おひやごはんに味噌汁がかけてあるやつです。

まだ、今週の暑いころに、そばでもと思いそば屋でお品書きを見てると、今話題のひや汁がありました。まだ食べたこと無かったので試しに注文してみました。運ばれて来たひや汁は、どんぶりにたっぷり(ごはんが見えないくらい)の冷たい味噌汁とそれに入れる、ねぎ・おしんこ・他が小皿に一つそれと小さなおそばが付いていました。

食べるのにそこのひや汁はレンゲですくって食べるのです。それもそうですよねー、ごはんが見えないくらい味噌汁が入っているんですから。納得。

一口食べてみたら、ごま風味のちょっと甘い味噌汁にごはんが入っているだけって感じです。想像していたひや汁とは違いました。ちょっと甘すぎです。もう少し甘さを抑えた方が美味しい
人に聞いていたひや汁と今回食べた物は違いました。残念!!

でも、暑くて食欲の無い時はおひやごはんに水かけて、味噌漬のキューリ・ナスだけで食べた方が、おいしいと思うのは私だけでしょうか。子供のころそんなことして食べた記憶があります。いなか者でしょうか?。
                                                  By 田舎者


それでは  再  見  !!

 

 

*******************************************************************************


2,001/ 7/22UP

花火大会 

20日の花火大会の撮影は、初めての夜間のダジカメ撮影でした。なんか、みんな花火を観ているのに、一人だけデジカメの画面を見たり花火を見たり大忙し、終いにはしゃがんでいた為、足がイタクなっちゃって、のびている間にフィナーレを撮り損ねちゃうし。でも、涼しかったし虫にも刺されず、まあ、まあ、の出来上がりになったと、一人で思っています

 

かんてんぱぱて知ってますー?

かんてんぱぱ”て知っていますー?”かんてんぱぱ”ていうのは、長野県で売っているゼリーやアンニンドーフの水菓子?なんです。以前、長野に住んでいた時、夏、テレビでバンバン CMしていたんです。テッキリ全国ネットで、やっているのかと思っていました。

こっちでスーパーに行っても”かんてんぱぱ”は何処にもありませんでした。

周りの人に聞いても、誰も知りません。で、以前に書いた軽井沢のツルヤに行ったらあったんです。それで分ったんです長野県だけだって。”かんてんぱぱ”と言うのは商品名で会社名は伊那食品工業です。
会社は長野県の伊那市にあります。それにしてもホームページのアドレスがhttp://www.kantenpp.co.jp/
なのは商品名の方が有名になってしまったからでしょうか?金鳥がそれですね、本当の社名は大日本除虫菊株式会社 です。 (※かんてんぱぱについてご指摘を頂きましたので、訂正させて頂きました。大変失礼しました。)

なんであまりそういう(水菓子)のを食べない私が、覚えているかと言うと、CMの歌があまりにも耳につく歌だったんです。夏になると毎年思い出します。

歌のサビの部分「カ〜ンテン パッパッ」サビしか覚えていません。これ誰か知っている人がいたらスゴイけど。なんでこんな事、書いたのかと言うと、また、軽井沢のツルヤへ買い物に行って来たんです。う〜ん、混んでた。



それでは  再 見 !!

 

 

*******************************************************************************

 

2,001/ 7/20UP

ここだけの話し

実はここだけの話し、TOPページのWelcomeのスペルが間違ってました。気が付いた人いましたぁ?。ホームページをUPする事ばかり一生懸命になって、間違いに気が付きませんでした。この場を借りてお詫びいたします。  あー恥ずかしいッ。  まだ他にもけっこうある

2,001/ 7/20UP

牛タン食べちゃった

昨日、ついに牛タンの炭火焼きを食べちゃいました。もちろん仙台で。値段は1,200円で牛タンが4枚くらいとテールスープ・キャベツの塩漬けに麦ご飯+とろろがついていました。しかも、ご飯はお代わり自由です。お店は仙台ステーションビルのなか「伊達の牛タン」と言うお店です。
お店のメニューに「牛タンカレー」ていうのがありました。「牛タンカレー」てなんだーぁ?カレーに牛タンを使うなんて、なんか違うような感じがするけど。

それと「テールスープ」て何だか知ってます?。
テールと言うと、車の”テールランプ”て、言うくらいだから、うしろの方にある物なんだろうけど。
シッポ
かな?
そう思って見たら、シッポの輪切りのような妙に繊維質の肉が入っていました。
思わず一瞬ハシが止まってしまいました。 「やっぱり牛のシッポだ。」 でも味は、まーぁ、まーぁ、のテールスープでした。後で聞いたところ、テールスープはなかなか食べられないらしい。なんか得した感じ。

お昼時だったので、お店はものすごく混んで待っているお客さんまでいました。
「伊達の牛タン」は有名なのかも。ぜひ、チャンスがありましたら・・・。(お店の回し者ではありません。)

そーっ、そーっ、お土産屋さんをのぞいて見たら、「福の神」が売られて、いらっしゃいました。携帯のストラップや耳かき棒までありました。セピア色の写真がなんと・・・ 10,400円で売られていました。あれ買ってお店に掛けておけばお客さんがワンサカ、ワンサカ押し寄せて大変かも。

そーそー今日は花火大会です。楽しみですはいって。子供か つーの ジャーッ。

それでは  再 見 !!

 

 

 

*******************************************************************************

 

2,001/ 7/15UP

みちのく「福の神2」

先週、仙台四郎さまについて書いてから、食事をするたびにお店の中を、隅々まで眺めてしまう癖がついたみたいです。
今週の火曜日、宇都宮の食堂でお昼を食べながら、また、店内を眺めていると、またまた、発見仙台四郎さまです。四郎さま(仙台の人はみんなさま付きです。)が、またレジのところで、額に入っているではありませんか。
そこの四郎さまは、前回の、それよりも実写に近いもので、かなり大きいく。普通の賞状くらいの大きさでした。

そう言えばそのお店、すごく混んでいました。 時間は午後1時過ぎなのに、こんなに混んでいるのはやっぱり四郎さまのおかげ?

その食堂では、それともう一つ気になるものがありました。レジのところに、「勘定奉行所」と彫られた、古そうな木で出来た看板が掛けてあったんです。「勘定奉行所?」 どうも気になって、 食事を済ませ、お金を払う時に聞いてみようかと思ったんですけど、やっぱり聞けませんでした。近くで見るとなんか、古いような、新しく作ったような看板でした。新しくそんな物つくるかなーっ?高さ1mくらいありました、その看板は。インテリアにうぞなんて、売ってんのかなー何処かで。

あーっ気になる・・・。

混んでると言えば、前にも一度、このお店で食べたことがあったけど、その時も混んでたなーっ。そのときは四郎さまには気が付かなかったんです。まっ安くて、まぁまぁ美味しければ、お客さんは来るよねーっ。

 

 

2,001/ 7/15UP

勘違いで覚えてること

この間、また書き出しがこの間だよ、まったくいつも同じで文才はゼロ。そんなことはいーんだけど、よく勘違いで覚えてしまっていることって誰しもあると思う。

たとえば、カンペキ : まったく間違いの無いようす、パーフェクトなこと、で使われるカンペキのペキとはどうに書くか?頭の中で書いてみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 壁

 

 

と書いたら間違いです。

 

 

ペキはかべのヘキではありません。なんか完全な、かべのように思えるんだけど。

実は、

 

 

 

 

完 

 

が正解です。下が土ではなく、なんですよねーっ。最近とくにパソコンなんか使って文章を書くから漢字をどんどん忘れてちゃうんですねーっ。

 

ためになったでしょっ。

 

それでは  再 見 !!ちょっとでか過ぎ。

 

 

*******************************************************************************

 

2,001/ 7/ 8UP

みちのくの「福の神」

この間の木曜日、仙台のもうちょっと先で、あるラーメン屋に寄ったときのことです。そのラーメン屋は特に変わったラーメン屋ではなく、普通のラーメン屋なんですけど。唯一他と違うとすれば、そこの店長がかなりの*フレンドリーな感じで話し掛けてくる。
*フレンドリーとは? (友達みたいだけと親切丁寧に接することかな。)

その店長と話しているうちに、気になるものを発見しまた。それは会計のところの壁に掛けてある額。その額には家内安全とか、○○四郎とか書かれていて、真中に人が写っていました。その額が妙に気になったので、フレンドリーな店長に聞いてみた、


私:「それなんですか?」

店長:「福の神だよ。」

私:えっ?。

店長:「仙台四郎だよ。」

私:んっ?。仙台の城?

ここからは店長の説明です。
明治時代の人で、この人が寄るお店は繁盛するって言われているんだよ。

四郎さんはあたまがよわかったんだけと、寄るお店は繁盛すると評判だった。それは四郎さんの○○がでっかくて、それを見に女の人が集まる、その女の人達に男の人が集まる、それでお店が繁盛する。

だから商売繁盛の「福の神」として飾ってあるのだそうです。○○は男の人の大事なところです。なんで見えるんだろうと思って帰りに額をよく見た。正座している足の間から、なにやら怪しいものが見えていました。うーん、納得。

ほかにも四郎さんの土鈴も見せてくれました。

店長が言うには福の神を飾ってから、お客さんが増えたそうです。
30人くらい。」

店長は冗談で言ってんでしょうけど、笑えませんでした。そんなには繁盛していなそうな雰囲気じゃなかったからです。でも、最近額を飾ったのかも。明るい店だから、今後繁盛していくような気がしました。



仙台四郎について

「仙台四郎」仙臺四郎さんは江戸末期仙台に生まれた実在の人物です。

呼び名は色々あるようです。仙台四郎も本名ではありません。

お店が繁盛する説もいくつかあるみたいです。

四郎さんの紹介ページがありました。写真も見られますョ。

写真は唯一この一枚が現存するだけだそうです。

 http://www.nobi.or.jp/z/sendai-shirou/index.html

 時間があったら、仙台市歴史民俗資料館に行ってみたい。

それでは  再 見 !!

 

 

*******************************************************************************

 

 2,001/ 7/ 1UP

 いろんな人がいるものだなーっ。

おととい、首都高速道路を走っていると、( とーぜん、車です。 ) 葛飾ハープ橋の辺を、外環方面に向かっている時でした。かなり渋滞していてぼーっとしていると、なにかが左前方から飛んでくるのが見えました。時間は夕方の6:30頃、あたりはまだあまり暗くはありません。

よく見ると人です。人が空を飛んでいるのです。パラグライダーの様な物で。見てると、その人は少し浮き上がったり、少し下がったりしながら飛んで来ました。その飛び方が  ヒッョコリ  ヒッョコリ って感じでなんかおもしろくて。 

地上約10m〜15mくらいでしょうか。下は荒川です。荒川の土手と高速道路の間をその人とは、背中に扇風機のような大きな羽をしょって、飛んで来ました。足を前に突き出して、渋滞で止まってる車を眺めながら葛西方面へ飛んで行きました。

その人が飛び去ったら渋滞が少し解消されたんです。「見物渋滞だったんですかこれも?。」
でもなんか楽しそうでした。

あまりの出来事に写真も撮れませんでした。特ダネを逃がしました。
今度こそ・・・・・・・・。

 

 

*******************************************************************************

 

 2,001/ 7/ 1UP

 初めておいしーっ。

先日、仙台へ行く用があって、新幹線で行って来ました。仙台も、もーう蒸し暑くて大変。でも行き帰りの新幹線の中は寒ーい。寒過ぎーっ。思わず上着を着ました。仙台は新幹線で高崎駅から約2時間ちょっとで着いちゃいます。うーん文明の力 ・ ・ ・ なんて、今言うひといないよねーっ。
そんな話しをするんじゃなくて。実は、仙台駅でお土産を帰りに買ったんです。「牛タンと笹かまぼこ」今までにも笹かまぼこは買ったことはあったんですが。「牛タン」買ったのは初めてなんです。「牛タン」というと、前橋の「牛タン」の有名なお店前で食べたのが初めてだったんですけど。初めて食べて思わず、「牛タン」嫌いになってしまいました。・ ・ ・非常においしくない!。誰だ「牛タン」の有名なお店だなんて言ったのは。それ以来「牛タン」は決して食べなかったんです。

そんな私が、仙台と言うと「牛タン」という言葉につられ、ついに買って来ました。帰って焼いて食べてみると、うっ う・う・う・ううまいっ。今までの「牛タン」嫌いは何だったんだーっ。前橋の「牛タン」の有名なお店のせいで、ずうっと「牛タン」嫌いになってたんです。

さすが仙台、仙台と言ったら「牛タン」です。
二人前で1,600円くらいでした。今度は現地で炭火焼の「牛タン」に挑戦。
「笹かまぼこ」は仙台に行くと、駅でよく買って帰るんです。買う店はいつも同じ。実はその店はお姉さんがいくつかに切った「笹かまぼこ」を試食させてくれるんです。気前がいーんですヨッ、これが。それなんで、つい買っちゃうんです。

仙台に行ったらぜひ、行ってみて下さい。鐘崎って言ったかなその店。

注・・・鐘崎の店の者では決してありません。

何かグルメの紹介になって来たかな?。

それでは  再 見 !!とっとっとっと更新履歴書くの忘れてた。

そのまえに南の海みたい

PS   右の写真は今週のお気に入りの一枚です。 > > > > > > > > > > > 

今週太平洋側の、とある海岸に行ったときの一枚です。波乗りしている
人や、水遊びをしている親子などがいました。とても暑かったので気持ち
よさそーうでした。うーん、
海はいーなーっ。

そう言えば、もう時期
海の日ですネーッ。7月20日

*ここで視聴者プレゼント*******************
 このお気に入りの一枚をデスクトップの壁紙として、無料でご利用下さい。

 貼り付け方(win用)は右の写真をクリックして大きな画像を開きます。(170KBのデータ)
 そしたら、マウスで右クリックして壁紙に設定を選んで下さい。
 以上でこの南国風デスクトップの出来上がり。

 

2,001/ 7/ 1/UP

カブトエビ観察記をUP

 カブトエビの観察記をやっと更新しました。是非見て下さい。うーっ今日は暑い。

まめ知識発見・これってなにも久しぶりに更新しましたのでチャレンジしてみて下さい。

 

それでは  今度こそ  再 見 !!

 

 

*******************************************************************************


 2,001/ 6/17/UP

 小泉内閣メールマガジンを申込んだ。

6/13に小泉内閣メールマガジンを申込んだ。6/14にメルマガが届いた。
内容は小泉総理のメッセージと扇国土交通大臣・塩川財務大臣・遠山文部科学大臣らの寄せ書きでした。小泉さんのメッセージより、他の大臣の方が文章が長かった。なんか、ちと寂しい。

なんでも、メルマガを申し込んだのが、100万人を突破したそうですが。”スゴーイ”
それでは、次回のメルマガを楽しみにしていますヨ。小泉総理!!

やっと今日は晴れた。毎日、ジメジメしていて、体の調子が少しおかしくなりそう。
そんな事もあって、今日はちょっと軽井沢のアウトレットへ、ショッピングに行って来ました。
やっぱりスゴイ人でした。迷子になりそうー。

帰りにスーパーのツルヤに寄って、食品の買出しをして帰ってきました。知る人ぞ知るツルヤ。創業190年だそうで、そこいらのスーパーでは手に入らないものが置いてあります。

行ったことのない人は、試しに一度行ってみて下さい。きっと、満足できます。軽井沢の町へ入らず、小諸方面へ約10分走った右側、R18沿いです。

***なんか、ツルヤの回し者になってる?。***
   別にお金はもらっていませんから。

今日は忙しかったので、pageの更新しいてません。ゴメンナサイ。
また、次回必ずします。次回っていつ?鋭い突っ込み。多分今度の日曜日です。

それでは 再 見 !!て、まだやってる。

 


*******************************************************************************

 2,001/ 6/14/UP

 やっとUP更新しました。

先週更新できずに、今週更新しますと宣言した手前必ず更新しなくてはとガンバリマシタ。
◆ 驚きの中華人民共和国China見聞録 ◆  ちょこっと観て来ただけ録。 を書けばかくほど
色々なことがわきだしてなかなかまとまらない。これからも、少しづつ更新し続けますので
どうかお楽しみに。

宇多田ヒカルのホームページを見て来ました。まだ18歳なのにたいしたものだなーと関心しました。いまnewsなどで取り上げられている”今度のシングルCDを、大阪府池田市で起きた事件で亡くなった女の子と、事件に巻き込まれた全ての人達に捧げます”とメッセージを書いています。このことを中にはよく言わない人も出てくるかも知れませんが素直にこんなことが書ける18歳は本当に関心しました。
このサイトは、本当に本人が更新している様で、誤字なんかもあって親近感がわきました。ページのなかで色々なキャラクターに変わっているのもおもしろい。是非 一読あれ。

毎日、毎日ぐずついた天気でいやになります。と思っていたら近所の畑に大きなヒマワリのはなが咲いているのを見つけた。なんだか夏の感じがした。そういえば、田植えもだいぶおわり、夜になるとかえるが鳴いていて、それもなんだか夏の感じがする。

また小泉内閣メールマガジンが届きました、坂口厚生労働大臣の「私がタケノコ医者であったころ」は親しみがわいておもしろい。こういうのは何時書くのだろう。書いているときは、純粋にその当時のことを思い出して、書いているのでしょうネ。忙しい職務の日々のなか、ふと、そのころにもどれて、書いている坂口さんも楽しかったのではないでしょうか?。

今回から更新履歴/一週間で思った事を、このページに書き込むことにしました。別にたいした事は思っていませんが。お楽しみにって 最近、玉村町のことがUPになっていないなんてご指摘がありましたが。なにぶん、毎日、毎日ぐずついた天気でいやになります。てなことなもんですから取材が出来ずに困っています。 どうにかごまかせたかな?また梅雨が明けたらバンバン取材しますってことで今回は・・・  再 見 !!



 [Back] [Next] [Home]





Copyright (C) 2001 asama
写真・画像の無断転用を禁止しています。
使用の際は
ご連絡下さい。

本当に見てくれてありがとう。